2019-04-29
「写・楽・遊」上空に日暈~~
太陽の西側に、薄っすらと光の輪が~~~
日暈出現!!!
妻に声掛けると・・・・少し色が付いてるね~~
直ぐに車で、全貌が見える下の田圃へ。
時刻は08:45。
光環は、未だ下部の方しか見られない。
画像確認ー微かに太陽が見えるだけ。
露出補正・ISO感度・絞り等調整し乍ら撮影。

空は飛行機雲が多く見られ
太陽を光環が全周を囲む。
飛行機雲にも、虹色が~~


日暈ばかりでは面白くない?!
畦道を歩き、携帯の電波塔を撮り込む。

スマホで日暈をパシャ!

ピン合わせは難しいが、スマホの方が簡単かな。
昨年の6月24日以来の、2度目の日暈
09:45位迄撮影し帰宅。
この日は、長野県美ヶ原等でも見られた。
スポンサーサイト
2018-12-29
2018-10-30
「写・楽・遊」夕暮れの光芒
西空に光芒が見えた。
近くで撮るが、屋根や木々が邪魔。
車で田圃道まで行き撮影。


大き過ぎて全景が入り切れない!
3枚撮影し、パノラマ合成。

これは・・・・・・失敗作?
縦にして撮影すべきだった。。。
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2018-06-25
豊田市上空に、日暈と環水平アーク
何気無く空を見ると彩雲。
急いでカメラを取りに行く。
戻った時には消滅。。。
太陽の周りは、薄雲で囲われ
眺めて居ると~~家から少し離れた西空に彩雲。

暫くすると、光環が出現。
初めて見る”日暈”に興奮!!!

レンズに入りきれない!?
家に引き返し、広角レンズと交換。

何枚も、太陽と光環にピント合わせし
シャッターを押す。
そして・・・・・環水平アークが西空に。
これは最初の環水平アーク。
”日暈と環水平アーク”の共演だ。
写真仲間へLINEで連絡。

暫くすると、環水平アークは消えたが
暫く経過すると、又出現。
大き過ぎて、35mm換算16mmレンズから
はみ出して仕舞う。
自然の天体ショーは
13:00~14:00の1時間続き
素晴らしい天からのプレゼントに
感動と興奮の至福の時間を堪能した。
今回は、愛知県と福岡県で見られたらしい。
2017-11-04
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.