fc2ブログ
2019-07-25

「写・楽・遊」漸く梅雨明け?

青空が広がる~~~

その空に一塊の雲から、光芒が吹き出す。

IMG_20190724_164259.jpg

九州や関西は梅雨明け宣言。

東海地方も、

今日には、15日遅れの梅雨明けかな?

稲田では出穂時期を迎え

太陽光が1番不可欠!

これで・・・・・不作は免れるかな?

昨日は35.4℃、愈々真夏到来だ。。。
スポンサーサイト



theme : ある日の写真
genre : 写真

2018-06-29

「写・楽・遊」雫が貴重品???

空梅雨???

1週間、雨が降らないので

雨は、大事な大事な貴重品???

関東甲信越地方は

記録的に早い梅雨明けらしい。

東海地方も、梅雨明けは早そうな気配???


庭では、花が少ないこの時期

露地植えや鉢植えのギボウシが

細長い茎の先に花を咲かす。

タイトルなし-1-7 (800x533)

雨の後には、小さな茎などに

沢山の雫を湛え、自己主張する。


先ずは花蕾。

タイトルなし-1-8 (800x533)

タイトルなし-1-4 (800x533)

そして・・・・・茎。

タイトルなし-1-6 (800x533)

タイトルなし-1-5 (800x535)

階段状の雫も。

タイトルなし-1-10 (800x533)

雨後の楽しみだが

次は~~何時見られるかな?

theme : しずくマクロ
genre : 写真

2017-02-14

「写・楽・遊」天下の奇祭:勇壮な鳥羽の火祭り

駐車場から小高い山腹に着くと

茅と竹等で作られた”すずみ”には舫い綱が張られて居た。

IMG_2229 (800x533)

神社上の駐車場着には16:00と早めに着いた。

暫くすると、下帯姿の男衆が海で禊を終え

坂道を上り社へ向かう。

IMG_2230 (800x533)

未だ・・・・・16:00。祭り開始まで3.5時間待つ事に。

そして~~19:30、儀式が始まり

火打ち石で種火に着火後、すずみに点火。

IMG_2252 (800x533)

瞬時に燃え盛る炎に、すずみが包まれる。

IMG_2324 (800x533)

そして~~ネコと呼ばれる男衆が

燃え盛る炎のすずみの竹を揺さ振る。

IMG_2336 (800x533)

火柱が上るすずみ

IMG_2341 (800x533)

IMG_2343 (533x800)

男衆が火をものとせず取り掛かる。

IMG_2355 (800x533)

IMG_2377 (800x533)

IMG_2386 (800x533)

IMG_2428 (800x533)

IMG_2447 (800x533)

神木が取り出され社へ運ばれる。

火の勢いも衰え、20:30過ぎに火祭も終局を迎えた。

IMG_2524 (533x800)


人~人~人で埋め尽くされた天下の奇祭!!!

想像以上の迫力と臨場感に感動して撮影。

その半面、場所的な制約で

限られた撮影しか出来なかったのが残念だった。

theme : 祭り/イベント
genre : 写真

2016-08-22

「写・楽・遊」第37回豊田沖縄ふれあいエイサーまつり

11:00頃豊田スタジアムへ。

噴水広場では子供達が水遊び。

IMG_6844 (800x533)

来た目的は、第37回豊田沖縄ふれあいエイサーまつり。

参加は宮城県~関西と広範囲に亘る。

12:00開演だが、次第に観客が増える。

そして~~スタート。

写真の羅列です。

IMG_6904 (800x533)

IMG_6929 (800x533)

予報は曇だったが快晴で汗が滲む。

IMG_7048 (800x533)

IMG_7081 (800x533)

IMG_7092 (800x533)

IMG_7145 (800x533)

IMG_7184 (800x533)

IMG_7296 (800x533)

IMG_7409 (800x533)

IMG_7451 (800x533)

少しずつスタジアムの日陰になるが

物凄い暑さ、用事が有ったので

19:00迄だが15:00前に退場した。

theme : 祭り/イベント
genre : 写真

2014-10-20

「写・楽・遊」挙母祭り

恒例の挙母祭りが18.19日開催。

夕方から駅前での、山車の駆け抜けを撮りに行く。

16:00の打ち上げた合図で

挙母神社を出た山車は、中々~~来ない。

17:30頃に姿を表したが

その前に待つ乙女達を~~

山車を待つ乙女達 (800x533)

山車を待つ乙女 (800x533)

待ちに待った、山車が~~漸く姿を


挙母祭り:駅前駆け抜け3 (800x533)

挙母祭り:駅前駆け抜け5 (800x533)

挙母祭り:駅前駆け抜け2 (800x533)

挙母祭り:駅前駆け抜け (800x533)

駆け抜けが終ると、夫々の山車庫へ帰って行く。

播いた花吹雪が、美しい虹の道を

演出して呉れる。

挙母祭り:虹の道 (800x533)
プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター