fc2ブログ
2020-01-15

「写・楽・遊」豊田市から富士山が!?

面ノ木園地には霧氷無し・・・・・・・


面の木風力発電所に上って行く。

風が強く力強く風車が回っている。

IMG_7757.jpg

少し山肌を下がると、すすきの穂に

付いた霧氷が美しく靡く~~

IMG_7759.jpg

眼前には、霧氷の森が白く輝く。

IMG_7772.jpg

視線を転じると、遠くに富士山かな?

初めての発見!!!

皆で、富士山だ~~~と感動!!!

グーグルマップで調べると、直線距離で106km。

冬場の快晴で、風が強い日か見られない現象かな?

IMG_7776.jpg

近くの木々には、白い霧氷。

IMG_7780.jpg

そして、1195mの井山展望台からは

南アルプスの山々の冠雪が美しい!!!

IMG_7798.jpg

スポンサーサイト



theme : 季節の風景
genre : 写真

2020-01-12

「写・楽・遊」暖冬異変の茶臼山

茶臼山への道路は所々に

僅かな雪が見られるのみ。


茶臼山では

例年見られる池の氷も無い。。。

駐車場では、舗装面が剥き出し。


スキー場入口のチケット売り場は閉鎖。

ガスが丁度、スキー場を通り過ぎて行く。

スキー場は数人の子供が

ソリで遊ぶ・・・スノーマシンは休止。

IMG_7706.jpg

IMG_7710.jpg

例年は凍って居る下の池は、こんな状態。

IMG_7717.jpg

スキーリフト側では、霧氷が美しく輝く!!!

IMG_7720.jpg

スキー場の右手方向は~~

IMG_7737.jpg

太陽が出ると~~~

IMG_7744.jpg

theme : 季節の風景
genre : 写真

2020-01-10

「写・楽・遊」初撮りは奥三河~~

陽が昇る前の岩倉ダム(長野県売木村)

未だ少し薄暗い~~

IMG_7586.jpg

結氷を期待して居たが、期待外れ。

流れる下の川も氷柱は無し。。。

IMG_7602.jpg

次は向原池の蓮。

此処も氷は少ない・・・・・

取り敢えずシャッターを押して周回。

IMG_7619.jpg

IMG_7638.jpg

IMG_7664.jpg

次の目的地へ行く途中で

田圃の薄氷を撮影。

角度に依って多少は色が見られるが

上手く撮影出来ん・・・腕の未熟さが露呈。

IMG_7676.jpg

theme : 季節の風景
genre : 写真

2019-12-10

「写・楽・遊」紅葉の見納め~~

紅葉祭りが終わったくらがり渓谷。

紅葉狩りの人は疎らだった。

(12月5日撮影)

沢沿いの渓流。

IMG_7496.jpg

15分位、ゴツゴツした山道を歩くと、

紅葉が目に飛び込んで来る。

IMG_7506.jpg

先へ歩を進めると紅葉が続く。

IMG_7524.jpg

IMG_7547.jpg

日当たりと日陰の美しいコントラスト

その中を、カップルが仲良く進む。

IMG_7553.jpg

帰りに、鳴沢の滝へ。

此処では紅葉に代わり、落葉の絨毯でガッカリ!?

滝の上部の紅葉を撮影し気を紛らわす。

IMG_7574.jpg

とは云え~~

今年も2ヶ月半、紅葉を楽しませて貰った。

自然の、美しい営みに感謝したい。

theme : 季節の風景
genre : 写真

2019-12-07

「写・楽・遊」宮路山の紅葉

宮路山は、未だ美しい紅葉が見られると

云う事で行く事にした。

坂道を暫く上ると、コアブラツツジ自生地の案内板。

ドウダンツツジ科のツツジで

丁度、楓との美しいコラボレーションだった。

IMG_7423.jpg

紅葉の向こうは、少し霞む

IMG_7426.jpg

東屋は、紅葉で覆われる。

IMG_7430.jpg

近くには、ベンチが在り、紅葉を愛でるには絶好だ。

IMG_7457.jpg

コアブラツツジの葉は、独特の美しい紋様だ。

IMG_7489.jpg

theme : 季節の風景
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター