fc2ブログ
2017-12-01

「写・楽・遊」久し振りの虹と八ツ谷池

夕陽が見られそうなので

少し早めに家を出る。

おなじみの散歩コース、右手を見ると

虹がかかる。

久し振りの虹に感動して

何枚も撮り、パノラマ合成。

タイトルなし-1-10 (800x460)

生憎、夕陽は☓だった。

帰り道の八ツ谷池では、冬鳥が見られる。

少し図体が大きいがカイツブリだろう。

タイトルなし-1-8 (800x532)

鴨たちも飛来。

タイトルなし-1-5 (800x509)

池の縁では紅葉の真似事/

タイトルなし-1-2 (533x800)

散歩コースの入り口では、四季桜が満開!!!

タイトルなし-1 (800x533)

夕陽が見られると、八ツ谷池でも

色んなドラマが見られるかもしれない?

スポンサーサイト



theme : ある日の写真
genre : 写真

2016-02-04

「写・楽・遊」八ツ谷池の鴨

少し早めに家を出て

八ツ谷池で鴨達と遊ぶ。

夕方には少し風が出て

水面にはさざ波が、東向きに流れる。

舟溜りでは無いが、池に生えた葦が防波堤。

鴨達が屯して、鴨溜りだ。

P1000420 (800x533)

時折、親鴨が元気よく羽ばたく。

羽ばたき~~ (800x533)

未だ小さな小鴨とにらめっこ?

にらめっこ (800x533)

空が映り込んだ水面、小鴨の遊永。

遊永 (800x533)

日が少し長くなり、散歩しやすくなったかな。

theme : 野鳥の写真
genre : 写真

2016-01-03

「写・楽・遊」穏やかな2日の夕暮れ

農業用溜池の八ツ谷池には50羽以上だろう~~

例年の倍以上の鴨達が飛来し、遊泳して居る。

これも暖冬の影響だろうか?

八ツ谷池の鴨 (800x533)

家の裏では早くも蝋梅が咲き、春を告げる。

春を告げる蝋梅 (800x533)

何時もの田圃道の草

鉄道写真家 中井精也氏の”1日1鉄”のブルグを見たら名前が~~

正体見たり枯れ尾花ではないが、”ひっつき虫草”だった。

これで・・・今晩は良く眠れる~~爆笑!?

野草と夕陽 (800x533)

未だススキの穂が~~~

ススキと夕陽 (800x533)

早足だと、薄っすらと汗が滲む・・・・・

その中で、静かに夕陽が沈んでいく。

IMG_5280 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-24

「写・楽・遊」八ッ谷池の水面

気温10℃、風も弱く

散歩には調度良い。

近くの八ッ谷池の周囲を歩く。

ススキの下の水面が、キラキラと煌めく。

屏風絵みたい~~

ススキの屏風絵 (800x533)

フェンスからも

水面 (800x533)

水面には、葦の葉が自然美を描く。

DSC09186 (800x533)

隣にはハートマーク

自然の (800x533)

バンも姿を見せて呉れた。

DSC09193 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-08-29

「写・楽・遊」八ッ谷池のカイツブリ

コースを変えて

久し振りに八ッ谷池へ。

曇り空で映えないが

カイツブリが夕食中~~

DSC07645 (800x533)

DSC07657 (800x533)

水面には少ない青空が映り込む。

DSC07654 (800x533)

theme : ある日の写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター