fc2ブログ
2017-06-05

「写・楽・遊」日本大正村

ついでに日本大正村へ寄る事にした。

何年振りかな?

高峰三枝子さんが村長時代だから

約30年経って居るのかな・・・・・・・

・・・

・・



駐車場から、黒壁の大正路地へ。

IMG_7260☆ (800x533)

旧明智町役場内部の展示物。

IMG_7261☆ (800x533)

大正ロマン館

IMG_7271☆ (800x533)

旧三宅家:築329年との由。

IMG_7270☆ (800x533)

IMG_7265☆ (800x533)

年中囲炉裏を炊くらしい。

IMG_7269☆ (800x533)

大正浪漫亭で昼食。

IMG_7259☆ (800x533)

前に来た記憶の欠片も無い~~

それだけ年をとったと云う事だろう。
スポンサーサイト



theme : 建物の写真
genre : 写真

2017-06-04

「写・楽・遊」世界一の狛犬と茶壺

友人から瑞浪市に、世界一の狛犬と茶壺が在ると

聞いたらしいので行く事にした。

マップで調べると35km 約50分と近距離だ。

狛犬駐車場に駐車して、直ぐ先の

419号線と363号線の交点手前に存在して居た。

IMG_7211 (800x533)

IMG_7216☆ (800x533)

竹下内閣が全市町村に交付した

平成のふるさと創生資金を使って作ったらしい。

IMG_7214 (800x533)

隣接した八王子神社の坂道には

沢山の狛犬が展示して有った。

IMG_7222☆ (800x533)

IMG_7228☆ (800x533)

歩いて数分の裏手には

これ又世界一の茶壺。

IMG_7232 (533x800)

IMG_7231 (800x533)

そして・・・・・・ギネスの認定証等

IMG_7240☆ (800x533)

*************

駐車場から藁葺屋根が見えたので行ってみた。

畑仕事をしてた人の話だと、今は廃屋だとの事。

IMG_7245☆ (800x533)

入り口が開いてたので中を失敬。

IMG_7253 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-10-23

「写・楽・遊」タカドヤの光芒と茶臼山の紅葉

着いた時には豊田ナンバーの車が1台。

写真仲間4人で改めてタカドヤの光芒と

あてび平の紅葉撮影。

タカドヤ湿地へ歩いて行くと聞き慣れた声

写真クラブのYさん夫婦だった。

暫く待つと日の出と共に光芒が~~~

今回は17日とは違い、三脚と条件を少し変えた。

光芒の爆発?・・・見事な光芒だ。

タカドヤの朝光芒 (800x533)

降り注ぐ光芒・・・撮影で、感動して居る暇もない。

降り注ぐ光芒 (800x533)

光のシャワーも素晴らしい!!!

光のシャワー (800x533)

何度見ても見飽きない~~~そんな光景だ。

これも・・・早起きの賜物かな。

・・・・・・・・・・・・・・・

次は茶臼山方面へ。

前日、新聞の豊田版に面の木原生林の紅葉が

見頃と掲載されて居たので寄るが期待外れ。

茶臼山で少し時間調整。

矢筈池の紅葉。

茶臼山の紅葉 (800x533)

水面に浮かぶ落葉をマニュアル撮影。

水面の落葉の煌き (800x533)

そして1年振りに、近くのあてび平へ。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-29

「写・楽・遊」小呂池のハゴロモモに再挑戦

朝ドラを観て直ぐに小呂池へ。

着いた時には先客が~~~

青空が映り込む水面。

IMG_8470A (800x533)

池の奥に目を転ずると

ハゴロモモが水面を埋め尽くす。

小呂池:水草達の競演 (800x533)

反対側に周ると、木立の映りこみ~~

小呂池の夏の詩 (800x533)

高倍率カメラでズームアップ

小呂池:ハゴロモモ (800x533)

小呂池:夏の水面 (800x533)

画像が劣化しない光学50倍までアップすると

小呂池:睡蓮とハゴロモモ (800x533)

10数ミリの花もくっきりと写る。

因みにハゴロモモの和名は

漢字で羽衣藻と書き、その見た目に由来するらしい。

小呂池:小さなハゴロモモ (800x533)

300mmの望遠レンズでもこんなに小さい。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-27

「写・楽・遊」小呂池の夏

カンカン照りの小呂池

早朝の顔ぶれとは違って居た。

小呂池 (800x533)

何処を撮るか~~~

先ずは夏の池。

小呂池の夏 (800x533)

対岸まで歩いて水面に映える

白い水藻のハゴロモモを撮る。

帰化植物が定着したらしい。

小呂池:水面に咲くハゴロモモ (800x533)

小呂池のハゴロモモ (800x533)

折角来たから睡蓮も~~

小呂池の睡蓮 (800x533)

小呂池の睡蓮3 (800x533)

初めての小呂池

仲間の素敵な写真を何度も見たが

何時に成ったら撮れるだろう???

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター