fc2ブログ
2009-12-31

「写・楽・遊」 1年間有難うございました

2009年も、今日が最終日。

振り返ると色んな出来事が、走馬燈に様に駆巡る。

何はともあれ、命永らえられた事を、感謝したい・・・・・

富士山の写真をアップして〆としたい。

富士山 

1年間、お付き合い頂き有難うございました。

皆様にとって、新年が素晴らしい年で有ります様に祈念致します。

スポンサーサイト



theme : 四季 -冬-
genre : 写真

2009-12-30

「写・楽・遊」091229 日の出

雲一つない快晴

水溜りには氷が張っている。

その中で日の出を待つ。

空の色が次第に変わっていく。

<豊田市の黎明>

豊田市の黎明 

やがて陽が昇る

日の出1 

直ぐに一文字の陽に変わる。

日の出2 

日の出3 

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2009-12-29

「写・楽・遊」 水玉の世界は楽しいね♪~♪

昨朝は雨だったが早めに上がった。

そして~~濡れ傘を乾かす時に煌きが・・・・・・

カメラを持ち出して撮ってみた。

小宇宙を思わせる銀河の世界が現れた!

小宇宙の世界?

やがて陽光に照らされる水玉達も輝き出す~~~

<華やかな色彩に囲まれて>

華やかな色彩に囲まれて  

<紫煙と水玉>

紫煙と水玉 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-28

「写・楽・遊」 ビニール傘の向こうには・・・

今朝は冷たい雨・・・・・

雨音と雫の音以外は聞こえない~~そんな時だ。

でも、楽しむ術は有る。

ビニール傘の向こうには、面白い世界が展開する。

ビニール傘の向こうには1 

ビニール傘の向こうには2 

国道155号線では・・・・・

ビニール傘の向こうには3 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-27

「写・楽・遊」光都ライトピア

隅田川船下りの後は、新橋から有楽町へ向かう。

光都ライトピアを見る為だ。

綺麗に飾られたイルミネーションを見ながら歩く。

そして和田倉門会場へ到着。

キャンドルが展示されたステージ。

左前列には長嶋茂雄さんのキャンドルも見える。

キャンドル 

そして噴水、昨年は7色のライトアップだったが

今年は無くて、少し寂しい感じ:此処にも景気の影響が及んで居るのかな?

噴水 

一周りして帰る事に・・・

東京駅に通じる道から撮った和田倉橋の夜景。

和田倉橋夜景

駆け足の観光スポット巡り、自宅着は22:00を過ぎていた。 

theme : 夜景
genre : 写真

2009-12-26

「写・楽・遊」隅田川下り続編

先程から雨が降り出して

暖かい朝を迎えた。

先日の隅田川船下りの写真をアップする。

永代橋 

中央大橋と飛行船 

theme : 夜景
genre : 写真

2009-12-25

「写・楽・遊」黎明から夕暮れまで

24日は夜半の雨も上がり快晴。

定点へ撮影に~~~

矢作川からは気温が低い為か、水蒸気が上がっていた。

<夜明け前>

夜明け前 

やがて、日の出

091224日の出 

パソコンをデルのデスクトップに変えたので、年賀状ソフトを買いに行き

住所録から作成、印刷が終わったのは22:00頃。

添え書きをして今日は投函予定。

夕方は夕陽を撮影に定点へ~~

冬空特有の夕暮れは不気味な光景だった。

091224落日 

@@@@@@@@@@@@@@

<お台場ファンタジー>

中央は大観覧車です。

お台場1 

お台場2 

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2009-12-24

「写・楽・遊」隅田川下りその1

出張を終えた後、隅田川下りと

光都ライトピアのイルミネーションを見る事にした。

上野駅で下車、地下鉄で浅草へ~~

昨年は羽子板市を見たが、今年は終わっていた。

仲見世は相変わらずに混んでいた。

楽しみにしていた日本最初のバー、神谷バーは定休日ー残念!

<夕陽を受けた五重の塔>

浅草寺五重の塔 

浅草からは、建設中の東京スカイツリーが目前に眺められる。

浅草からの東京スカイツリー 

そして3回目の隅田川下り。

隅田川下り 

波間に浮かぶ明かりは綺麗だった~~

@@@@@@@@@@@@@@

昨日で今年の勤務は終了。

早い1年間だった。

今日は年賀状作成で潰れるかな?

ー続くー

theme : 夜景
genre : 写真

2009-12-23

「写・楽・遊」出張記その1

快晴!

久し振りに富士山の写真を撮る。

トンネルを抜けて直ぐが、富士川からの絶好のポイント。

数日前に遭難の記事が流れた山は

陽光に輝いていた。

富士山 

そして長野新幹線から初めて見た富士山。

戸田市からは、綺麗な形をした富士山が眺められた。

戸田市から見た富士山 

前橋から小山市へ移動、着いた時は18:40頃。

セットされていた、懇親会場へ向かう。

空っ風が吹く寒い夕方だった。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-21

「写・楽・遊」初雪の残像と日の出

今朝は昨日よりも少しだけ暖かい?

プラス1度かな~~

雪の写真をアップする。

<千日紅もお化粧>

千日紅もお化粧 

手毬のサンタさんも折角なので雪と記念撮影。

雪とサンタ 

@@@@@@@@@@@@@@

昨日の日の出

091220日の出 

今日明日は群馬・栃木へ出張、明日は休みます。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-20

「写・楽・遊」 初雪風景

今朝の気温はマイナス2度。

初霜が降りている。

快晴で穏やかな一日を期待かな~~

昨日は初雪、色んな光景が楽しかった。

<雪に囲まれて咲く山茶花の花>

雪の山茶花 

先日,柿の実をちぎったが,1個だけは天使の恵みとして残したが

その柿も雪化粧・・・

天使の恵み 

雪が融けると雫や水玉の世界。

南天の水玉が光り輝いていた。

南天の水玉の輝き

@@@@@@@@@@@@@@

そして夕方は夕陽。

気温は6度だったが,風が無く寒さは感じなかった。

091219夕陽  

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-19

「写・楽・遊」 愛知県にも初雪

現在の気温はマイナス1度。

初雪で一面が白くなって居る。

今年一番の最低気温だ。

積雪は約1cmかな~~

<庭のツゲの木と金柑の雪>

初雪 

@@@@@@@@@@@

話題は変わりミッドランドスクエアの夜景。

商業棟も色々と趣向を凝らして楽しませて呉れる。

<壁面の流れ星>

壁面の流れ星 

ルイ・ヴィトンの店では壁面の色が変化していく。

ルイ・ヴィトンの壁面 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-18

「写・楽・遊」名古屋駅周辺の夜景

寒い日が続く~~

今朝は、今冬一番の冷え込み

外を歩くと耳が冷たくなる。

昨日は帰りに夜景を見て帰る。

ナナちゃん人形もクリスマスモードの変身~~

ナナちゃんのクリスマスモード 

名鉄デパート側からのスパイラルタワー

スパイラルタワーの夜景 

そしてタワーズライツノ、大勢の人で賑わっていました。

白と青のイルミネーション 

theme : 夜景
genre : 写真

2009-12-17

「写・楽・遊」 冬将軍到来ー寒い一日

寒い一日・・・

最高気温が10度、冬将軍の到来だ。

ナンキンハゼの小さな実 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-16

「写・楽・遊」ナンキンハゼと椿の花

穏やかな一日

近所をぶら~ぶら~~と散歩。

周囲はすっかり冬模様・・・

その中で一際目立つのが、白い実

ナンキンハゼだ。

ナンキンハゼ 

近くにはひっそりと咲く白椿の花

白椿の花 

@@@@@@@@@@@

そして夕方の空は寒々~~~

寒々とした夕暮れ 

theme : 花の写真
genre : 写真

2009-12-15

「写・楽・遊」 091213の夕陽

昨日は暖かい一日

散髪を終え、甥の店へ写真交換。

その後は暖かい陽射し、残っていた松の木の剪定。

13:00過ぎに終わり、ホッとした。

夕方は何とか夕陽が撮れそうな空模様~~

091214夕陽 

夕日を撮る傍には、こんな立て看板。

嘆かわしい国になってしまった。。。

とるなの立て看板 

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2009-12-14

「写・楽・遊」091213の朝の光景

最近は朝日を撮る回数が減って来た。

寒くなった性も有るが、マンネリ化かな?

人が居ない公園で40分位待つのは、

或る面では辛いかな~~~

日の出が近くなると雲の色が変化、これも楽しみの一つ。

煮えたぎる雲 

そして日の出、光芒が少しだけ降り注ぐ。

日の出の光芒 

帰りに空を見上げると真綿の絨毯が覆っていた。

真綿の絨毯 

theme : 朝日・曙・黎明
genre : 写真

2009-12-13

「写・楽・遊」雫シリーズ

昨日は雨上がり、庭の花も減り

プランターの花が主役になって来た。

<ビオラの雫>

瑠璃色に輝く雫は綺麗だった。

ビオラ瑠璃色の輝き 

お手をどうぞ~~

落っこちそう~~

落っこちそう~~  

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-12

「写・楽・遊」水滴とイルミネーション

雨が降り続く中、コンビニへ行く。。。

人が居ない駐車場、遊ぶ事にする。

ビニール傘の向こうには、別の世界が現れる。

雨垂れ

昨晩は歓送会。

定年後5~7年活躍した同僚が去って行く、寂しい時

これからも健康であって欲しいと念ずるのみだ。

そして新たな家庭が出来た彼女は、地球の裏側への旅立ち~

幸せな世界を築いて欲しい♪~♪

帰りにイルミネーションを撮って地下鉄に乗る。

銀杏からのクリスマス 

名古屋駅のシンボル  

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-11

「写・楽・遊」グーグルの日本語版は優れものでは・・・・・

先日、日経産業新聞にグーグルがベーター版としてソフトを公開したとの

情報で早速ダウンロードした事は書いたが

1週間使ってみて、優秀なソフトである事が判った。

<先日、日経産業新聞にグーグルがベーター版としてソフトを公開>

<>内を平仮名入力すると一発で変換して呉れた。

複文節変換機能を持っており素晴らしい!

本当に優れた重宝なソフトで、今はこれを使用している。

昨日は帰りに、名古屋駅のイルミネーションを見て帰る。

名古屋駅のイルミネーション 

theme : 花の写真
genre : 写真

2009-12-10

「写・楽・遊」東京出張3日目-2

日曜日の総武線は、休日とは云え乗客が多い。

新橋で降りて旧新橋停車場跡へ向かう。

歩いて数百メートル、高いビルの前に鎮座して居た。

高いビルはパナソニック。

旧新橋停車場跡 

矢張り歴史の重みを感じる石造りの建物に明治の先駆者達の

意気込みを感じた!

その後、歩いて銀座のリクルートG7ビルへ~~

朝の銀座は人通りは疎ら~~

銀座の朝景 

夜景は華やかだろうな!?

次回は是非、夜の銀ブラを楽しみたいものだ。

昼食は近くで博多の豚骨ラーメン、700円なり~~

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-09

「写・楽・遊」東京出張3日目

2日目は雨だったが、朝には雨は上がっていた。

日課の散歩とホテルを出る。

目標は近くの両国橋。

<両国橋から見た蔵前橋の」光景>

両国から見た蔵前橋 

上流には都市高速

都市高速 

袂には両国橋の浮世絵

両国橋の浮世絵 

ホテルへ帰り朝食。

12階へ上がり両国の光景を楽しんだ。

<目前のパノラマ>

国技館と江戸東京博物館、更には建設中の東京スカイツリーが見える。

国技館など 

東京スカイツリーをズームアップする 。

東京スカイツリー 

完成は2011年、順調に進む事を願う。。。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-08

「写・楽・遊」東京出張2日目

初めての両国宿泊。。。

朝の散歩は目前の国技館の脇を抜けて江戸東京博物館へ

門は閉鎖、外回りを歩く~~

裏手は開かれており、そこから中へ~~

そして~抜けた時に少しだけ空が赤く色付く。

朝空と江戸東京博物館 

玄関の相撲絵

国技館の玄関 

国技館と江戸東京博物館

国技館と江戸東京博物館 

その後は隅田川へ~~~

此処からは建設中の新東京タワー、東京スカイツリーが見える。

現在、約230mで2011年の完成が楽しみだ。

隅田川の光景 

近くには朝青龍のちゃんこ鍋の店が在る。

朝青龍の店

そして夜は受講生達との懇親会。

勿論~ちゃんこ鍋だ!

駅傍の「日本橋亭」で3時間飲み放題コース。

ちゃんこ鍋  

飲み放題の3時間、あっという間に過ぎてしまう~~~

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-07

「写・楽・遊」東京出張1日目

シリーズ3回目の東京出張。

今回は事務局の女性が傍聴の為、同席。

思い出にと~~~

昼食は並ぶ寿司屋、美登利総本店へ行く事に~~

11時過ぎ、並ばずに入れたが、ほぼ満員。

店内に飾られた藁の宝船。

宝船 

店内の光景。

調馬では6人の職人がフル稼働@@@

美登利の店内 

食事後、店を出ると2列で40人位の行列が出来ていた。

*********

時間待ちでタバコ部屋から外を眺めると~~~

道路標識がレインボーカラーに染まっている。

レインボーカラーカラーの標識 

夜はOB会、出向解除で戻られた方達と久し振りに再会し

思い出話に時間がアット~言う間に過ぎ去った。

終わった後、イルミネーションを見に

銀座~東京駅迄、歩く事にした。

丸の内のイルミネーション 

暖かい夜の街を楽しんだ。

そして~泊まるホテル、両国へ向かう。

チェックイン後、隅田川の夜景を見に行く。

両国の夜景 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-04

「写・楽・遊」 ゼラニュームの花&グーグル日本語入力ベーター版

グーグルから日本語入力のベータ版が公開された。

ビスタの漢字変換の稚劣さと、学習機能の悪さに閉口していたので

早速ダウンロードしてみる。

この文章はそれを使っているが、結構~使えそうだ。

携帯電話メールみたいに、次変換候補が

少しは出て来る様だ。

@@@@@@@@@@@@

昨日は雨、ゼラニュームの花をアップ。

ゼラニュームの赤花 

*****

4~6日は東京出張しますので、更新は休みます。

theme : 花の写真
genre : 写真

2009-12-03

「写・楽・遊」 帰り道の楽しい一コマ

暖かい夕方、帰り道にイルミネーションを

見物し乍ら帰る。

相変わらず、写真を撮っている人が多い~~

その中の一人と云えよう。。。

ミッドランドスクエア側からの夜景だ。

夜景1 

JR名古屋駅は秋の風景

夜景2 

地下通路に下りると妖精達が待っている。

妖精達 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-02

「写・楽・遊」 ゼラニュームの花と、ホワイトツリー

ここ数日は、小春日和が続いて助かっている。

その性でプランターの花も元気だ。

<ゼラニュームの花>

清楚な白

ゼラニューム白 

仄かなピンク色

ゼラニューム ピンク 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

会社帰りにミッドランドスクエアのアトリウムに寄り

飾られているホワイトツリーを眺める。

ホワイトツリー 

theme : いろんな写真
genre : 写真

2009-12-01

「写・楽・遊」 夕陽と花

朝から松の剪定を、先日に続き行う。

4脚の脚立は不安定な為、先日に買った三脚を使用。

安定して買った甲斐が有ったかな~~

4時間程やって、一枝残して本日は終了。

……………

庭の椿の花が咲き出した~~

椿 

プランターのパンジーも元気に咲いて居る。

パンジー 

夕方は散歩を兼ねて夕陽を撮りに出る。

091130夕陽 

theme : 空の写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター