「写・楽・遊」 退院
夜はシャワーを浴びたので、気持ち良く眠れた。
夜中には看護師さんの巡回で2回程目が覚める。
点滴が無くなるとその分、腰の痛みなど余計に感じるようになる。
@@@@@
1月8日(金)
夜明け前に病棟の廊下を散歩。
次第に東空が明けて行く。
そして・・・日の出のダイヤ
*****
朝食は食堂で摂る。
8時前には主治医の最後の回診、腹部の状態を確認して
次回の来院日を決定。
その後、暫くして手術を補助した新人医師が回診。
これで一連の医療行為は終わった。
その後、看護師から退院手続きの説明。
家内が会計処理をして病室で待つ。
看護師さんから必要な書類と、退院後の療養計画書を渡され
何時でも退院オーケーとなる。
病院を出たのが10;50。家には11:00に着く。
以上がヘルニア手術の顛末記で有る。
・・・・・・・・・・・
自宅で最初の事始めは、4日振りの煙草ー美味かったな!
夕食時はビール、最高だった!
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
「写・楽・遊」 入院3日目
術後の点滴は続く・・・
朝食は通常通りだが、食堂まで歩いて食事。
そして担当医の回診。
縫い合わせ部は防水シートと交換。
シャワーオーケーの許可と1日早い退院も許可するとの話。
どうするか決めて下さいとの事で、8日の退院と決めた。
・・・・・・・・・・
10:00 抗生物質等の点滴終了。
左腕から注射針等が取り除かれた。
病棟内を少し散歩しようと起き上がるが、矢張り起きる時には
下腹部には少し痛みが走る。
廊下は十字路で歩きやすく配置が分かりやすいレイアウト。
全部を歩いたが300m位は有るのだろうか?
歩く時にも痛みは殆んど感じなかった。
昼食以降は食堂で食事。
そして16:30にシャワーの予約をスタッフセンターでする。
その後はベッドで安静。
16:25 入浴中の表示板を貰って浴室へ・・・・・
3日振りのシャワーを浴びて気分爽快だった。
夕食時は綺麗な夕焼け、カメラ携行していたので撮る。
今迄撮った夕焼けとは、大分異なる夕焼けだった。
18:20頃、嬉しい訪問者♪~♪・・・暫く懇談。
良き思い出のページとして記憶された。
「写・楽・遊」 手術日
6日は手術・・・
朝食抜きで、7:00からは飲み物禁止。
順番は2人目で11:00からの予定。
朝起きて外の写真を撮る。
11:00前に呼び出し、係員・妻と歩いて手術室へ向かうが
中央手術室前で妻は部屋で待機となる。
手術室は確認しなかったが、10室程度は有ったと思う。
手術着に着替、手術台に上ると暫くして背中を丸くして下さいの指示。
麻酔は脊椎麻酔(下半身)だ。
麻酔医が打つ部位を手で確認、今から注射しますの声。
一瞬、冷たい感じがしたが直ぐに感じなくなった。
麻酔効果を確認する為に冷たい布で、腹部や脚部に当て確認する。
触感が無くなり暫くすると、焦げ臭い匂いが漂う。
開腹が始まった様だー手術前の説明では約4センチだった。
手術の様子は毛布等で遮られ、一切見えない~~
医師の小声で話す内容も聞き取れずに
上部照明灯のガラスに映る姿を見ながら、時の経過を待つ。
時折、看護師さんが大丈夫ですかと声掛け・・・
***************
次第に麻酔効果が減衰して傷口の縫い合わせの頃は
医師の腕が腹部に乗っているのが分かるようになって来た。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
終わりましたの医師の声で終了。
血圧計等が取り外され、敷板でベッドに移動。
壁のデジタル表示板を見ると、手術時間は1・5時間。
部屋を出てからの時間は、2時間を超えていた。
最近は病院も、時間管理をやっていると再認識させられた。
ベッドに乗せられ担当医二人で、病棟へ~~~
部屋に入ると施術内容の説明
メッシュを縫い込んで脱腸防止をしたとの事だった。
説明が終わると直ぐに、点滴開始。
抗生物質の投与等が始まった。
痛み止めの頓服は10回分、痛い時は服用して下さいの説明。
麻酔は左足が大体15時頃かな~~
右足は遅れて16時頃には切れて動く様になって来た。
麻酔が完全に切れても、痛みは出なかったので痛み止めは使わず。
夕食は部屋で、通常通り摂取。
時折、チクリと感じるので痛み止めを服用。
夜は点滴などの交換で朝を待つ事に・・・・・・・・・・
「写・楽・遊」 一日早く帰れました。
5日間の予定が4日間で自宅に帰れた。
@@@@@@
兆候が出たのは記憶に定かでは無いが、10月だろうか~
クシャをした時に、右下腹部にバシッと痛みが走った。
その後、暫くすると右足の付根部分に小さな膨らみ~~
気にはしていたが、一向に治らないので
掛り付けの医者に診て貰ったら、ヘルニアの診断と紹介状。
12月中旬に総合病院へ行くが、年末は手術の予約で満杯。
中旬には出来たが、年末は出張の関係で、年明けに予約。
病名は鼠径(そけい)ヘルニア。
加齢すると内臓を覆っている筋肉が弱り
そこから腸がはみ出して来るらしい・・・
根治しないので手術しか直す術はないとの事だ。
*****
加齢すると彼方此方と、部品の性能劣化が顕著になるが致し方ない・・・
65歳を過ぎて緑内障、今度はヘルニアと誠に忙しい?
手術は6日なので、前日に入院。
その時に撮影した西空。
入院の手続きをして病室へ~~
2008年10月に完成した病棟はプライバシーにも配慮して綺麗だ。
夕食は通常通りで、眠剤と下剤を貰い就寝前に服用した。
「写・楽・遊」 夕焼け
友人から電話~
何時も会う、甥がやっている喫茶店で落ち合う。
今年の抱負など語らい時間を過ごした。
帰りに夕焼けを見に定点へ寄る。
無風、暖かい夕暮だった。
<夕焼け>
太陽は隠れてこれで終了。
空には、西に向かう飛行機雲が夕陽に染まっていた。
用事の為、9日迄休みます。
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
「写・楽・遊」 漸く初日の出
明けて4日目、漸く初日の出が撮れた。
地面は霜でジャキジャキ・・・
風が無いのでそんなには寒さを感じなかったが
日の出までの時間は長かった。
5人が震えながら待って、7:10頃お出ましだ。
<日の出前の朝空>
そして日の出
石造りのテーブルには朝日が反射する・・・
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.