2010-06-30
2010-06-29
2010-06-28
2010-06-27
2010-06-26
2010-06-25
2010-06-24
2010-06-23
2010-06-22
2010-06-21
2010-06-20
2010-06-19
2010-06-17
2010-06-16
2010-06-15
2010-06-14
2010-06-13
2010-06-12
2010-06-11
2010-06-10
2010-06-09
2010-06-08
「写・楽・遊」東京出張:2日目
2日目は都庁の展望室から、夜景を見る事にした。
地下鉄新宿駅で降りたが、流石に100万人/日の乗降客で
混雑する構内は途轍もなく広く迷ってしまいそうだ。
西口へ向かい居酒屋で腹ごしらえ。
その後、歩いて都庁へ~~
ナイトツアーのコースだろうか?バスが多く止まっていた。
23:00迄無料開放しているので、時間は気にならない。
並んで少し待つが、一気に202m迄、エレベーターが昇る。
写真撮影は人影がガラスに映るので、同行者にスーツで覆って貰う。
然し、中腰でカメラをガラスに近づけて撮るために、ボケが多かった。
北の方角かな?高層ビルが無い夜景は格別だった。
住友ビル等の高層ビル群。
エレベーター右側からはライトアップされた東京タワー。
そして右前方にはお台場の大観覧車が見える。
一巡後、下りる事に~~
下から都庁を見上げる。
広大な広場からは壮大な景観が展開する。
古代ローマの遺構をイメージしたのだろうか?
そのスケールの大きさには圧倒された。
地下鉄新宿駅で降りたが、流石に100万人/日の乗降客で
混雑する構内は途轍もなく広く迷ってしまいそうだ。
西口へ向かい居酒屋で腹ごしらえ。
その後、歩いて都庁へ~~
ナイトツアーのコースだろうか?バスが多く止まっていた。
23:00迄無料開放しているので、時間は気にならない。
並んで少し待つが、一気に202m迄、エレベーターが昇る。
写真撮影は人影がガラスに映るので、同行者にスーツで覆って貰う。
然し、中腰でカメラをガラスに近づけて撮るために、ボケが多かった。
北の方角かな?高層ビルが無い夜景は格別だった。

住友ビル等の高層ビル群。

エレベーター右側からはライトアップされた東京タワー。
そして右前方にはお台場の大観覧車が見える。

一巡後、下りる事に~~
下から都庁を見上げる。

広大な広場からは壮大な景観が展開する。
古代ローマの遺構をイメージしたのだろうか?
そのスケールの大きさには圧倒された。

2010-06-07
2010-06-04
2010-06-03
2010-06-02
2010-06-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.