2011-01-31
2011-01-30
2011-01-29
2011-01-28
2011-01-27
2011-01-26
2011-01-25
2011-01-24
2011-01-23
2011-01-22
「写・楽・遊」 ど~~んと、太陽柱
1/20、21は出張。
駅迄、車で送って貰う途中で太陽柱。
車を停め、写真を撮る。
前日に続いての太陽柱は珍しい。
(1/19の太陽柱は中日新聞で掲載されて居た)
ど~~んと、太陽柱
新幹線からは富士山が良く見えた。
群馬県前橋市から栃木県下野市へ移動。
自治医大駅前の満月
1/21の日光男体山
工場の2階窓から撮影。
帰りは東北新幹線に乗り遅れ、湘南新宿ラインで東京へ。
帰着したのは20:00前だった。
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-01-20
2011-01-19
「写・楽・遊」久し振りの朝焼け
今朝の気温は0℃と冷え込んだが、6:00に家を出て
朝日を撮りに行く。
日の出までは時間が有るので暇潰し。
豊田大橋と豊田スタジアム
暫くすると空が燃え出した。
そして焼けた雲間から長い光芒
今日はFC2の調子が悪くて3回目で
漸くアップ出来た。
朝日を撮りに行く。
日の出までは時間が有るので暇潰し。
豊田大橋と豊田スタジアム

暫くすると空が燃え出した。

そして焼けた雲間から長い光芒

今日はFC2の調子が悪くて3回目で
漸くアップ出来た。
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-01-18
2011-01-17
2011-01-16
2011-01-15
「写・楽・遊」 今朝は雲に覆われている~~
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-01-14
「写・楽・遊」 夕焼け
冷え切った日が続いて居る。
然し、風が無い為に体感温度はそんなには感じないかな~~
晴れているので、夕陽や夕焼けが美しい。
夕焼けと雀達
夕陽
そして・・・夕焼け
今朝も冷え込んで、マイナス2~3℃だろう~~
然し、風が無い為に体感温度はそんなには感じないかな~~
晴れているので、夕陽や夕焼けが美しい。
夕焼けと雀達

夕陽


そして・・・夕焼け

今朝も冷え込んで、マイナス2~3℃だろう~~
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-01-13
2011-01-12
2011-01-11
2011-01-10
2011-01-07
「写・楽・遊」 徳川美術館と徳川園
時間が有ったので社会科の勉強をする事に・・・
愛知県に来て45年以上になるが
徳川美術館には行った事が無かった。
今回は同僚を誘って行ってみた。
少し交通の便が悪いのが欠点かな?
地下鉄栄で下りてバスで20分、少し歩く。
昭和10年に建築された徳川美術館が在る。
徳川美術館
此処には尾張藩主の至宝が保存・てんじされて居る。
有名な物には、源氏物語の絵巻物等が有る。
残念乍ら館内は撮影禁止。
見た後は隣接した別邸の徳川園に寄る。
約10000万坪の大名庭園だ。
寒牡丹も咲き出して居た。
子福桜と寒牡丹
所要時間は2時間。
機会が有れば又、訪れたい・・・そんな印象だった。
****************
今日から東京出張、9日迄休みます。
愛知県に来て45年以上になるが
徳川美術館には行った事が無かった。
今回は同僚を誘って行ってみた。
少し交通の便が悪いのが欠点かな?
地下鉄栄で下りてバスで20分、少し歩く。
昭和10年に建築された徳川美術館が在る。

徳川美術館

此処には尾張藩主の至宝が保存・てんじされて居る。
有名な物には、源氏物語の絵巻物等が有る。
残念乍ら館内は撮影禁止。
見た後は隣接した別邸の徳川園に寄る。
約10000万坪の大名庭園だ。

寒牡丹も咲き出して居た。



子福桜と寒牡丹

所要時間は2時間。
機会が有れば又、訪れたい・・・そんな印象だった。
****************
今日から東京出張、9日迄休みます。
2011-01-06
2011-01-05
2011-01-04
2011-01-03
「写・楽・遊」 四季桜と夕陽
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-01-02
2011-01-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.