2011-02-28
2011-02-27
2011-02-26
2011-02-25
2011-02-24
2011-02-23
2011-02-21
2011-02-20
2011-02-19
「写・楽・遊」豊田市稲武地区の氷瀑
空が段々と晴れてきたので、確定申告後に
足助地区の中馬のおひなさんを見に行く事にした。
足助に着く前に、1日付の広報に稲武地区の氷瀑が
掲載されていたので、予定を変更して見に行った。
大井平公園に着いたが案内板は何も無し・・・
どんぐりの湯まで戻り、案内所で場所を尋ねた。
氷瀑に行くには、昨年完成した”風の吊り橋”を渡る。
先の道路には先日来の積雪が残って居た。
風の吊り橋
雪道を歩くが運動靴がびしょ濡れに。。。
歩く事10分弱、氷瀑が在った。
沢の氷瀑は地主さんが水を撒いて作られたとの事。
そのご労苦に感謝!!!
白く輝く部分はライオンの顔に似て居る。
ホワイトバランスを補正すると
その他の氷瀑の画像ークリックで拡大。
来た道を戻ると大きな柏の木
吊り橋からは、井の渕の滝が見られた。
この後、足助へ向かった。
足助地区の中馬のおひなさんを見に行く事にした。
足助に着く前に、1日付の広報に稲武地区の氷瀑が
掲載されていたので、予定を変更して見に行った。
大井平公園に着いたが案内板は何も無し・・・
どんぐりの湯まで戻り、案内所で場所を尋ねた。
氷瀑に行くには、昨年完成した”風の吊り橋”を渡る。
先の道路には先日来の積雪が残って居た。
風の吊り橋

雪道を歩くが運動靴がびしょ濡れに。。。
歩く事10分弱、氷瀑が在った。

沢の氷瀑は地主さんが水を撒いて作られたとの事。
そのご労苦に感謝!!!
白く輝く部分はライオンの顔に似て居る。

ホワイトバランスを補正すると

その他の氷瀑の画像ークリックで拡大。




来た道を戻ると大きな柏の木

吊り橋からは、井の渕の滝が見られた。

この後、足助へ向かった。
2011-02-18
2011-02-17
2011-02-16
2011-02-15
2011-02-14
「写・楽・遊」 夕景
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
2011-02-13
2011-02-12
2011-02-11
2011-02-10
2011-02-09
2011-02-08
2011-02-07
2011-02-06
2011-02-03
2011-02-02
2011-02-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.