fc2ブログ
2012-06-30

「写・楽・遊」久し振りの日の出撮影

晴れた早朝、久し振りに日の出撮影。

北上した太陽も、夏至を境に南下を始めた。

豊田市の日の出
豊田市の日の出 posted by (C)遊

真っ赤な朝日。

真っ赤な朝日

少し角度を変えると~~

朝日

陽が上る。

朝日

虫食い葉からは朝日が洩れる。

朝日と虫食い葉
朝日と虫食い葉 posted by (C)遊
スポンサーサイト



theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2012-06-29

「写・楽・遊」坂出港の夜景と日の出

仕事を終えホテルへ向かう途中で雨。

通りかかったタクシーを拾いホテルへ。

居酒屋を出た時も雨。

小雨の中の坂出港の船溜り。

坂出港船溜まりの夜景
坂出港船溜まりの夜景 posted by (C)遊

翌朝は早く起きて防波堤へ日の出撮影だが雲間から僅かに。

坂出港の日の出

日の出2

少しずつズームアップ。

日の出3

坂出港から見た瀬戸内の島の朝景
坂出港から見た瀬戸内の島の朝景 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-28

「写・楽・遊」福岡出張

今回も福岡出張。

飯塚市の仕事を終え、博多へ着くと雨が降り出す。

博多駅近くのホテルの夜景。

ホテルの夜景

翌日は少し早めに出て、博多口の写真。

九州7県を繋ぐJR九州の鉄道小僧のプレート。

JR博多口の鉄道小僧のプレート
JR博多口の鉄道小僧のプレート posted by (C)遊

7月1日からは博多祇園山笠、その準備がされて居た。

祇園山笠の準備

博多口の祇園山笠のレリーフ。

祇園山笠のレリーフ

青空が広がる博多口の朝景。

博多口の朝景

阪急百貨店のショーウィンドウ。

阪急百貨店のショーウィンドウ

今では山陽新幹線でしか見られなくなった500系車両。

JR博多駅:JR500系車両
JR博多駅:JR500系車両 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-25

「写・楽・遊」散歩道のあれこれ~~

今朝はそぼ降る雨。

朝からヒヨドリの鳴き声が、ピーピーと目覚まし時計代わりだ。

日の出はボツだったので、李の写真。

李も食べ頃かな~~
李も食べ頃かな~~ posted by (C)遊

春に庭の李の木を2本伐採したので、食べるには買うしかない。

ここ3日は自転車で散歩道。

田圃でキーキー鳴くケリ、雛が見られたが親の下に潜り込み。

ケリの雛はかくれんぼ・・・
ケリの雛はかくれんぼ・・・ posted by (C)遊

葡萄も段々と大きくなって来た。

早く熟れないかな~~
早く熟れないかな~~ posted by (C)遊

今日から出張、27日迄休みます。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-24

「写・楽・遊」散歩道

朝焼けが見られたが出遅れた。

日の出は・・・雲に隠れて~~☓

晴れ間の紫陽花。

晴れ間に~~
晴れ間に~~ posted by (C)遊


雉
posted by (C)遊

近くの畑で咲く人参の花。

人参の花
人参の花 posted by (C)遊


theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-23

「写・楽・遊」大雨の後は快晴!

朝から段々と、青空が広がる。

陽が上った後は絶好の雫撮りかな~~

アガパンサスの雫。

アガパンサスの輝く滴
アガパンサスの輝く滴 posted by (C)遊

今朝は咲き出して居た。

そして~紫陽花。

雨上がりの紫陽花
雨上がりの紫陽花 posted by (C)遊

17:00過ぎに家を出て~~

梅雨とは思えない快晴の空、雲の変化が素晴らしかった。

オーロラみたいな梅雨の晴れ間
オーロラみたいな梅雨の晴れ間 posted by (C)遊

そして~夕陽。

夕陽

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-22

「写・楽・遊」絵画風に撮れた鳥

2時頃激しく叩きつけた雨も小康状態。

昨晩は気温が下がり、冬布団。

現在は気温22℃で長袖。

そよ風で揺れる水面で、鳥も異なる一面を見せる。

絵画風?
絵画風? posted by (C)遊

近所の紫陽花。

紫陽花
紫陽花 posted by (C)遊

ナミアゲハの翅の表裏模様。

ー3-
ー3- posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-21

「写・楽・遊」雉の雄叫び!

台風一過快晴とは行かなかった。

梅雨空らしく雲に覆われ、東空は僅かに開く。

朝空

近所の紫陽花。

華麗に♪~♪
華麗に♪~♪ posted by (C)遊

16:00頃から散歩。

雉の鳴き声が聞こえる~~

雉を発見し30m位の所から観察・撮影。

初めて撮った雉の雄叫び。

☆~雉の雄叫び!~!
☆~雉の雄叫び!~! posted by (C)遊

広がる青空と雲。

梅雨の晴れ間


帰りは定例と成った八ッ谷池へ。

夕焼けが期待した程では無かった。

夕景
夕景 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-20

「写・楽・遊」紫陽花:墨田の花火

数時間で台風通過。

一番強かったのは17:00頃だろうか?

雨台風?で恵みの雨だったかな。。。

来る前に紫陽花の墨田の花火を、ホワイトバランスを変えて撮影

墨田の花火:気高く~~
墨田の花火:気高く~~ posted by (C)遊

少し花をボカして~~

墨田の花火:優しく~~
墨田の花火:優しく~~ posted by (C)遊

墨田の花火:葉陰に~~
墨田の花火:葉陰に~~ posted by (C)遊

日の出は少し見られたが、雲に覆われて

台風一過、快晴とは行かなかった。

theme : 花の写真
genre : 写真

2012-06-19

「写・楽・遊」台風4号は来るのかな?

6月の台風は珍しいが来るのかな?

夕暮れの風景。

八ッ谷池の夕暮れ
八ッ谷池の夕暮れ posted by (C)遊

畦道の雉、夏服かな?

男前?
男前? posted by (C)遊

庭ではナミアゲハを良く見る。

蜜柑の木で。

ちょっかい~~出してやろ~~
ちょっかい~~出してやろ~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-18

「写・楽・遊」梅雨の晴れ間に~~

朝迄の雨も止み、曇り空。

ナミアゲハの飛翔。

スポーツモードで追いかけるが、すばしっこい蝶は難しい。

ナミアゲハの飛翔
ナミアゲハの飛翔 posted by (C)遊

夕方は散歩で汗が出る。

田圃には鷺が沢山見られる。3種類かな。。。

鷺の好物が蛙とは知らなかった。

獲物をゲット!
獲物をゲット! posted by (C)遊

帰りに八ッ谷池に寄るが、振り向けば幻日。

幻日

八ッ谷池に映る夕陽、水面のホタテアオイが幻想的な演出。

夕陽の幻影
夕陽の幻影 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-17

「写・楽・遊」人形と遊んで~~

夜は結構激しく降ったが、今は小康状態。

名古屋の水瓶が50%切ったので節水が始まったがやれやれかな?

ぐずついた1日、少し人形と遊んでみた。

只今瞑想中・・・・・
只今瞑想中・・・・・ posted by (C)遊

雨の合間に。。。

向こうは別世界?
向こうは別世界? posted by (C)遊

大相撲名古屋場所の準備が進んで居ました。

名古屋城石垣と大相撲櫓太鼓
名古屋城石垣と大相撲櫓太鼓 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-16

「写・楽・遊」名古屋の街

昨日から降り出した雨は続く。

愈々、梅雨本番かな~~

昨日は会社帰りに、県庁と市役所に寄り
 
地下鉄丸の内駅から帰宅するコースにした。

会社近くの昭和食堂、980円呑み放題?

今度、行ってみるかな・・・

980円で呑み放題?1回行ってみるかな~~
980円で呑み放題?1回行ってみるかな~~ posted by (C)遊

名古屋城外堀の大津橋。

大津橋の擬宝珠と街灯
大津橋の擬宝珠と街灯 posted by (C)遊

名古屋市役所と愛知県庁。

名古屋市役所と愛知県庁
名古屋市役所と愛知県庁 posted by (C)遊

続く。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-15

「写・楽・遊」名古屋の街角と落日

今朝はそぼ降る雨。

昨日の快晴とは大違い、これも梅雨特有の天候かな?

地下鉄伏見駅から会社へ行く途中の光景。

名古屋の朝景
名古屋の朝景 posted by (C)遊

打合せ等で何時もより遅い帰宅。

電車からは高い夕陽。

入浴後、外を見たら靄って居たので急いで夕陽撮り。

半分以上落ちかけて居た。

落日
落日 posted by (C)遊

昨日は札幌のブロガーさんから嬉しいコメント、継続の励みに成った。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-14

「写・楽・遊」曇り後曇~~

すっきりしない朝、朝日が僅かに顔を出す。

束の間の朝日
束の間の朝日 posted by (C)遊

ビルもクールビズかな?

ビルもクールビズ
ビルもクールビズ posted by (C)遊

ベゴニア姉妹の微笑み。

ベゴニア姉妹の微笑み ♪♪♪
ベゴニア姉妹の微笑み ♪♪♪ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-13

「写・楽・遊」カワセミと鷺

玉葱の後に、トマトとキューリとゴーヤを植えた。

本当は前に植えた1番成りの後に、植えると続けて食べられるのだが・・・

カワセミ。

呑み込めないなぁ~
呑み込めないなぁ~ posted by (C)遊

鷺。

大阪市の天王寺動物園には、断られるかな???
大阪市の天王寺動物園には、断られるかな??? posted by (C)遊

ベゴニア。

ベゴニアの園
ベゴニアの園 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-12

「写・楽・遊」紫陽花とカワセミ

施肥をしなかったので、、白花火・・・

墨田の花火。

紫陽花:墨田の花火
紫陽花:墨田の花火 posted by (C)遊

曇って居たので早めに家を出た。

そしたら幸運が舞い込んだ。

9ヶ月振りにカワセミ、小魚を咥えて居た。

カワセミ

直ぐに飛び立ったが、近くだったので10m位迄そっと近寄る。

35mm換算2850mm手持ち撮影。

9ヶ月振りのカワセミ
9ヶ月振りのカワセミ posted by (C)遊

小魚をコンクリートに叩きつけるシーン。



田圃では鷺が良く見られる。

仲良くしよう~~
仲良くしよう~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-11

「写・楽・遊」楓とズッキニー

金~日は金山で仕事、写真を撮る時間が無い。

会場近くの朝の楓。

ゴーストの悪戯?
ゴーストの悪戯? posted by (C)遊

今年初めてズッキニーを植えた。

葉っぱはデカイが、花や実は小さくて可愛いかな???

ズッキニー

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-10

「写・楽・遊」紫陽花も背景が変われば~~

玉葱の茎が倒れたので

雨の前に収穫。

小振りで、今年は失敗かな?

もう~少し、元肥を入れるべきだった。

玉葱

8~10日は金山、公園の紫陽花。

背景が変わると、同じ花でも趣が異なる。

赤い名鉄電の背景。

紫陽花と名鉄電車
紫陽花と名鉄電車 posted by (C)遊

通過中のJR電車。

紫陽花と通過中のJR電車
紫陽花と通過中のJR電車 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-09

「写・楽・遊」1/365の花

東海地方も例年並みの梅雨入り。

雨の前に玉葱を収穫。

鉢植えのサボテンが咲き出した。

一日花、鼻を近づけると芳香が堪らない。

1/365
1/365 posted by (C)遊

ささゆりの里の花達。

ひっそりと~~
ひっそりと~~ posted by (C)遊

山紫陽花
山紫陽花 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2012-06-08

「写・楽・遊」ささゆりの里の蝶と蜻蛉

ささゆりの里続編。

猪の害等でササユリも咲く数が減って居るらしいとの話だった。

駐車場近くで見たササユリ。

集まって咲いて居たのは此処だけだった。

ササユリの群生
ササユリの群生 posted by (C)遊

全集は2km。

蝶や蜻蛉が見られた。

クロヒカゲ。

クロヒカゲモドキ
クロヒカゲモドキ posted by (C)遊

シオカラトンボ。

シオカラトンボ
シオカラトンボ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-07

「写・楽・遊」ササユリの里と夕陽

先日、地方版にササユリの里の記事。

豊田市松嶺町蒼嶺地区へ出掛ける事にした。

自宅から16kmと近い。

駐車場の地区の人の話だと、1週間位遅れて居るとの事だった。

案内標識。

案内標識

木漏れ日で輝くササユリ。

ササユリは密やかに~~
ササユリは密やかに~~ posted by (C)遊

花菖蒲。

雪の降る如く~~
雪の降る如く~~ posted by (C)遊

八ッ谷池の水面を走る夕陽。

一筆参らせ候~~
一筆参らせ候~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-06

「写・楽・遊」久し振りに燃えた夕焼けと花菖蒲

夕食時、妻が真っ赤だよ~~と。

夕食を中断し急いで裏の高台へ。

途中の住宅地の夕焼け。

20120605住宅地の夕焼け
20120605住宅地の夕焼け posted by (C)遊

高台からは季節限定、水田も真っ赤になった。

季節限定:水田も色付く夕焼け
季節限定:水田も色付く夕焼け posted by (C)遊

碧南市の油ヶ淵遊園地の微笑む花菖蒲。

微笑む花菖蒲
微笑む花菖蒲 posted by (C)遊

朝日で輝く花。

明るく行こう ♪♪♪
明るく行こう ♪♪♪ posted by (C)遊

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2012-06-05

「写・楽・遊」夕景と花菖蒲

田圃の夕景と花菖蒲。

田植え後の水田は季節限定商品かな?

今の時期にしか見られない光景。

水田に映る光芒。

夕陽の光芒
夕陽の光芒 posted by (C)遊

夕陽で染まる水田。

季節限定商品?
季節限定商品? posted by (C)遊

碧南市の油ヶ淵遊園地の花菖蒲を見に行く。

平日だが駐車場は満杯。

7~8分咲かな~~

碧南市油ヶ淵遊園地の花菖蒲
碧南市油ヶ淵遊園地の花菖蒲 posted by (C)遊

花菖蒲(紫)
花菖蒲(紫) posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-04

「写・楽・遊」四谷の千枚田続編

四谷の千枚田続編。

千枚田の高低差は100m以上有るのだろうか?

下から汗を掻きながら上る。

最上段からの眺め。

千枚田の眺め

此処でベンチに座り30分位棚田を眺めてると、18:00から点灯開始。

又、下へ~~

田植えが終わると「お田植に感謝する夕べ」の催しが今日だ。

暗くなった会場では陣太鼓が鳴り響く。

叩き手は連谷小学校と中学生。

連谷小学校は在校生5人と過疎の小学校。

ひたすら太鼓を叩く姿に感動!


四谷の千枚田:陣太鼓の演奏
四谷の千枚田:陣太鼓の演奏 posted by (C)遊

そして会場を輝かせる炎と提灯。

四谷の千枚田:燃え上がる炎と提灯
四谷の千枚田:燃え上がる炎と提灯 posted by (C)遊

初めて訪れた四谷の千枚田、感動を胸にしまいながら帰途に着く。
2012-06-03

「写・楽・遊」愛知県新城市の四谷の千枚田

新城市の四谷の千枚田へ。

自宅から59km、約1.5時間で着いた。

初めての四谷の千枚田。

全景。

四谷の千枚田全景

明治時代には悲惨な災害が。

確か三陸沖地震もこの年では無かったか。。。

四谷の千枚田

千枚田の見事な野面積みの石垣。

四谷の千枚田
四谷の千枚田 posted by (C)遊

千枚田が一望出来る上まで行く事にした。

汗が噴き出すが、水路の花が疲れを癒して呉れた。

水路の花達~~
水路の花達~~ posted by (C)遊

18:00から孟宗竹を斜めに切った筒に点灯開始。

暗くなった千枚田に明かりが灯る。

キャッチフレーズは、”灯そう千枚田”

明かりが灯る四谷の千枚田
明かりが灯る四谷の千枚田 posted by (C)遊少し大きい文字

theme : いろんな写真
genre : 写真

2012-06-02

「写・楽・遊」夕陽寸景

葱の植え替えと元肥入れ。

最近は元肥は牛糞を使って居る。

33年間動いた壁掛け時計が、寿命で昨年の暮れから止まって居た。

不自由は感じなかったが、電波時計を買った。

考えると各部屋には、トイレを除いて夫々に有る。

腕時計・携帯電話・パソコンを含めると10個以上。

これは・・・贅沢の行き過ぎかな~~?

夕方は早めの散歩で16:30過ぎに出る。

逢妻女川の川面の夕陽。

川面の夕陽と春女苑
川面の夕陽と春女苑 posted by (C)遊

八ッ谷池で1時間位夕陽と遊ぶ。

夕陽の映り込み
夕陽の映り込み posted by (C)遊

留鳥のバン。

夕陽とバン
夕陽とバン posted by (C)遊

そして夕陽。

夕陽

帰宅は18:40分だった。

theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真

2012-06-01

「写・楽・遊」ネオデジでここまでボケるとは~~

名古屋市鶴舞公園の続編。

5分咲位かな~~

これからが楽しみ~~

鶴舞公園花菖蒲
鶴舞公園花菖蒲 posted by (C)遊

ニコンCOOLPIXP510の絞り優先で

ここまでボケるとは思ってもみなかった。

一眼レフも顔負け???

これが・・・ネオデジの写真???
これが・・・ネオデジの写真??? posted by (C)遊

流石に”珍国際の隠れ家”の牢名主が絶賛する事も判るアル。

でも、ここまでは記載無かった。

名古屋名物は手羽先、会社近くの山ちゃんの店の壁アート。

長者町繊維街の入り口に在る。

世界の山ちゃんの壁アート
世界の山ちゃんの壁アート posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター