fc2ブログ
2013-04-30

「写・楽・遊」花

直径25mmの小さなサボテンの花

クローズアップレンズで挑戦。

三脚+マクロスライダーで撮ったが、中々難しい。

サボテンの花
サボテンの花 posted by (C)遊

庭の花イチハツ。

イチハツ
イチハツ posted by (C)遊
スポンサーサイト



theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-29

「写・楽・遊」藤の花と夕陽

清々しい1日だった。

朝日を受けてチロリアンランプも輝く。

朝日の輝き~~
朝日の輝き~~ posted by (C)遊

2日続けて西山公園へ。

静寂の美
静寂の美 posted by (C)遊

藤の花暖簾
藤の花暖簾 posted by (C)遊

畦道の夕陽。

畦道の夕陽
畦道の夕陽 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-28

「写・楽・遊」藤の花と薔薇

西山公園へ藤の花を撮りに。

満開では無かったが、見頃かな?

今朝は無風快晴、五月晴れと云ったところだが気温は低い。

藤の花
藤の花 posted by (C)遊

そよ風に揺れて~~
そよ風に揺れて~~ posted by (C)遊

薔薇園では少しずつ咲き出した。

アプリコットキャンディ
アプリコットキャンディ posted by (C)遊

法面では蒲公英が~~

蒲公英の園
蒲公英の園 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-27

「写・楽・遊」花~花~花

百花繚乱と花~花~花。

庭も花盛りに成って来た。

チロリアンランプも花が大きくなってきた。

チロリアンランプの輝き~~
チロリアンランプの輝き~~ posted by (C)遊

日陰の甘野老も

甘野老の撮影は甘くないな~~
甘野老の撮影は甘くないな~~ posted by (C)遊

昨日は1日中可笑しな天候。

西山公園のアヤメも咲き出して居た。

アヤメが咲き出した~~
アヤメが咲き出した~~ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-26

「写・楽・遊」同窓会奈良観光

翌日は奈良観光。

寺社見物は子供が小学生だったから、うん十年振りに。

快晴で、楽しい1日だった。

二月堂。

二月堂
二月堂 posted by (C)遊

東大寺大仏殿。

東大寺大仏殿
東大寺大仏殿 posted by (C)遊

興福寺。

興福寺
興福寺 posted by (C)遊

その他若草山や薬師寺等を回り京都駅で解散。

楽しい2日間だった。

来年は、箱根との話が出て居たが・・・

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-25

「写・楽・遊」京都での同窓会

散策の後は受付、今回の出席は22名。

そして18:20から宴会開始。

その前に舞妓はんも入った集合写真。

記念写真

舞妓はんの舞。

舞妓はん
舞妓はん posted by (C)遊

舞妓はんコラージュ1
舞妓はんコラージュ1 posted by (C)遊

舞妓はんコラージュ2
舞妓はんコラージュ2 posted by (C)遊

宴席の舞妓はん・・・18歳らしい~~

笑顔が最高♪~♪
笑顔が最高♪~♪ posted by (C)遊

20;30から2次会だったが、3人で先斗町へ。

夜の先斗町
夜の先斗町 posted by (C)遊

先斗町夜景コラージュ
先斗町夜景コラージュ posted by (C)遊

ホテルへ着いた時には2次会は終わって、幹事の部屋で3次会。

寝たのは1時を過ぎて居た。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-24

「写・楽・遊」同窓会:京都一寧坂~三寧坂

今年の高校の同窓会は京都。

九州・中四国・関西、中部・関東地区と

毎年持ち回りで開催し京都は2回目。

ホテルは祇園、早めに行って知恩院から

清水寺参道入り口の三寧坂迄古い町並みを

満喫した。

高台寺の近くが一寧坂。

一寧坂
一寧坂 posted by (C)遊

ニ寧坂

ニ寧坂
ニ寧坂 posted by (C)遊

ニ寧坂2
ニ寧坂2 posted by (C)遊

ニ寧坂の似顔絵屋
ニ寧坂の似顔絵屋 posted by (C)遊

三寧坂

三寧坂の家並み
三寧坂の家並み posted by (C)遊

三寧坂
三寧坂 posted by (C)遊

三寧坂の舞妓はん
三寧坂の舞妓はん posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-23

「写・楽・遊」同窓会

高校の同窓会を京都の舞妓さんを・・・と、要望が多かったので

京都の祇園で開催。

今回の担当幹事は、関西と名古屋地区。

ホテルは知恩院の前、早く行ってホテルを確認し

知恩院から三寧坂迄ぶらぶらと~~

此のコースは3年振りかな。

知恩院参道。

知恩院参道
知恩院参道 posted by (C)遊

御衣黄と知恩院
御衣黄と知恩院 posted by (C)遊

西行庵。

西行庵
西行庵 posted by (C)遊

高台寺。

高台寺
高台寺 posted by (C)遊

高台寺参道
高台寺参道 posted by (C)遊

豊田市駅ペデストリアンデッキからの昨日の夕陽。

ペデストリアンデッキの夕陽
ペデストリアンデッキの夕陽 posted by (C)遊


theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-21

「写・楽・遊」長野県阿智村へ撮影会

「猿投台デジ写友会」へ加入を認めて貰って3回めの撮影会。

今回は長野県阿智村へ桜と桃の撮影会。

片道100kmだったが、道は空いて居て早く着いた。

途中の治部坂峠は3℃と冬並みの気温。

義経が奥州下向する時に、馬を繋いだと言い伝えられる駒つなぎの桜。

未だ早いのか、花付きが悪いのか今一だった。

駒つなぎの桜
駒つなぎの桜 posted by (C)遊

花桃の里は未だ蕾、5月の連休頃が見頃かな?

昼神温泉近くのドライブインの桃は満開!

桃の花は優しく咲いて~~
桃の花は優しく咲いて~~ posted by (C)遊

桜は葉桜、少し丈の残り花。

桜の残り花
桜の残り花 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-20

「写・楽・遊」寒さがぶり返し?

風の強い1日。

高さは3m位、親指の大きさで20本以上に増えた

庭の南天を伐採。

朝日でリーゼントスタイルに変身した葱坊主。

リーゼントスタイルの葱坊主
リーゼントスタイルの葱坊主 posted by (C)遊

直ぐ傍の軒下には雉が、朝日で輝く。

朝日で輝く雉
朝日で輝く雉 posted by (C)遊

若葉の輝き。

若葉の輝き
若葉の輝き posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-19

「写・楽・遊」朝夕日と花

前日の水撒きで土も柔らかく

ジャガイモの芽欠きと土寄せが楽に出来た。

最近は日の出が早くなったので、久し振りに朝日を撮る。

近くの畑の鳥避けのペットボトルの輝き。

朝日で輝くペットボトルの風車
朝日で輝くペットボトルの風車 posted by (C)遊

日中は最高の気温、歩くと汗が出る。

西洋アヤメかな?

西洋アヤメ?
西洋アヤメ? posted by (C)遊

此処数日は黄砂の影響だろうか、赤い夕陽が続く。

蒲公英に夕陽を閉じ込めてみました。

蒲公英と夕陽
蒲公英と夕陽 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-18

「写・楽・遊」雉

夏野菜の植え付け

定番の、キューリ・ナス・ピーマン・ミニトマト。

ジャガイモも芽欠きだが、雨が降らない為水散布。

今日やるかな・・・

田圃で、雉を2羽同時に初めて見た。

個体で羽模様が異なるのも、初めて知った。

この姿はどう~~
この姿はどう~~ posted by (C)遊

雉2羽のコラージュ
雉2羽のコラージュ posted by (C)遊

散歩時の逢妻女川の堰の流れ。

堰の流れ
堰の流れ posted by (C)遊
2013-04-17

「写・楽・遊」田圃の蓮華草

晴れから次第に黄砂で覆われた1日だった。

下の田圃へ蓮華草を撮りに行ったが、汗ばんできた。

蓮華草は春の色♪~♪
蓮華草は春の色♪~♪ posted by (C)遊

蓮華草とナズナ
蓮華草とナズナ posted by (C)遊

近くのシャガは満開!

シャガ2態
シャガ2態 posted by (C)遊

散歩時の逢妻女川の水面。

水温む水面
水温む水面 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-16

「写・楽・遊」早い紅葉と花

自動車に乗ると、冷房を入れないと

暑い位の気温だった。

庭の野村楓は赤い若葉で覆われて居る。

一足お先に~~
一足お先に~~ posted by (C)遊

山吹の花が満開!

山吹の花
山吹の花 posted by (C)遊

スノーボールも花盛り。

スノーボールの輝き~~
スノーボールの輝き~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-15

「写・楽・遊」花

豊田市西山公園の花達。

ライラックの花に良く似たハナズオウ。

ハナズオウ
ハナズオウ posted by (C)遊

清楚に~~
清楚に~~ posted by (C)遊

優しく咲いて♪~♪
優しく咲いて♪~♪ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-14

「写・楽・遊」夕陽と花

久し振りに夕陽撮影。

北上すると余り面白く無いのでサボって居たが

庭からフェンス越しに撮ってみた。

フェンス越しの夕陽
フェンス越しの夕陽 posted by (C)遊

西山公園の花。

ブーゲンビリアの輝き。

ブーゲンビリアの輝き
ブーゲンビリアの輝き posted by (C)遊

晴れた日は、花達も気持良く背伸び。

青空に向かって~~
青空に向かって~~ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-13

「写・楽・遊」豊田市旭地区の枝垂れ桃の里

豊田市旭地区の枝垂れ桃の里続編。

山間の枝垂れ桃の里は百花繚乱かな。

枝垂れ桜以外には、水仙、レンギョウ、雪柳等々

多彩な花で迎えて呉れる。

然し、此の期間を過ぎると閑散とした集落に戻る。

枝垂れ桃の里3
枝垂れ桃の里3 posted by (C)遊

枝垂れ桃の里4
枝垂れ桃の里4 posted by (C)遊

枝垂れ桃の里5
枝垂れ桃の里5 posted by (C)遊

theme : 街の風景
genre : 写真

2013-04-12

「写・楽・遊」豊田市旭地区の枝垂れ桃の里

豊田市旭地区の枝垂れ桃の里の桃の花が

見頃に成ったので行って来ました。

現在は7~8分咲きかな。

自宅からは、約35km50分の距離。

帰る頃には、駐車場は7割位駐車して居た。

枝垂れ桃の里
枝垂れ桃の里 posted by (C)遊

枝垂れ桃の里2
枝垂れ桃の里2 posted by (C)遊

白の枝垂れ桃
白の枝垂れ桃 posted by (C)遊

八ッ谷池周回路の花壇。

有終の美
有終の美 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-11

「写・楽・遊」豊田市の夜景と花

豊田市の夜景続編と花。

エスカレーター天板に映る自動車のランプ。

豊田市の夜景:光跡
豊田市の夜景:光跡 posted by (C)遊

八ッ谷池傍の咲き分ける花桃。

花桃

花桃1

それぞれに咲き乱れて~~
それぞれに咲き乱れて~~ posted by (C)遊

周回路の花壇はチューリップが満開!

春色に囲まれて主役は・・・わたし♪~♪
春色に囲まれて主役は・・・わたし♪~♪ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-10

「写・楽・遊」豊田市の夜景東谷山フルーツパークの枝垂れ桜

豊田市の夜景続編と枝垂れ桜。

待ち時間に井上公園駐車場の桜の残り花。

只今着替え中~~
只今着替え中~~ posted by (C)遊

その後夜景撮影に。

豊田市の玄関、豊田市駅の夜景。

豊田市の夜景:豊田市駅
豊田市の夜景:豊田市駅 posted by (C)遊

枝垂れ桜祭が開催中の名古屋市の東谷山フルーツパークへ。

自宅から26Km、10数年振りかな?

4/6~4/16の間開催されるが、満開を過ぎて散り始めて居た。

枝垂れ桜
枝垂れ桜 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-09

「写・楽・遊」豊田市の夜景

豊田市駅付近の夜景をグループで撮影会。

2回目のデジイチでの夜景撮影だが、思う様にはいかない。。。

豊田市の夜景:街角
豊田市の夜景:街角 posted by (C)遊

豊田市の夜景:駅前商店街
豊田市の夜景:駅前商店街 posted by (C)遊

豊田市の夜景:ペデストリアンデッキ
豊田市の夜景:ペデストリアンデッキ posted by (C)遊

豊田市の夜景:せせらぎ
豊田市の夜景:せせらぎ posted by (C)遊

theme : 街の風景
genre : 写真

2013-04-08

「写・楽・遊」庭の花達

強風・晴れ・雨・晴れ・曇・雨と

目回ら苦しく天候が変わった寒い1日だった。

その晴れ間の花達。

庭の花:チューリップ
庭の花:チューリップ posted by (C)遊

庭の花:花韮
庭の花:花韮 posted by (C)遊

釣鐘達の静かな佇まい~~
釣鐘達の静かな佇まい~~ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-07

「写・楽・遊」花

家の周りや道路は桜の花弁の花模様~~

昨夜の強風を物語る朝かな~~

道端の矢車草。

道端の矢車草
道端の矢車草 posted by (C)遊

花桃は華やかに~~

花桃は華やかに♪~♪
花桃は華やかに♪~♪ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-06

「写・楽・遊」雉と春紅葉

雉の姿を良く見る様になった。

自宅から100m位の畑で、大豆の抜き殻を啄む雉。

民家近くの雉
民家近くの雉 posted by (C)遊

大豆を啄む雉

男前

楓の春紅葉。

春紅葉~~
春紅葉~~ posted by (C)遊

春紅葉2
春紅葉2 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-04-05

「写・楽・遊」豊田市民芸館の花と豊田スタジアムの菜の花

豊田市民芸館へ3回めの花見。

庭園は百花繚乱、春の最終を飾る見事な春模様でした。

民芸館和室からの花景色。

民芸館和室からの花景色
民芸館和室からの花景色 posted by (C)遊

庭園の花。

民芸館:庭園は花盛り♪~♪ (1280x853)
民芸館:庭園は花盛り♪~♪ (1280x853) posted by (C)遊

帰りに豊田スタジアム前の菜の花畑に寄る。

今年は菜の花畑への立ち入りを規制。

素晴らしい光景でした。

菜の花と豊田スタジアム
菜の花と豊田スタジアム posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-04

「写・楽・遊」豊田市水源公園の夜桜

雨と強風の後は、少しずつ天候も回復。

夕方からは、一度は撮りたいと思って居た水源公園の夜桜。

暖かい夜、漸く念願成就だ。

薄暮の水源公園。

薄暮の水源公園
薄暮の水源公園 posted by (C)遊

次第に暗くなり、夜桜が冴えて来た。

水源公園の夜桜
水源公園の夜桜 posted by (C)遊

水源公園の夜桜2
水源公園の夜桜2 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-03

「写・楽・遊」花

満開の桜も、昨夜来の雨で相当散った事だろう~~

庭では花が彼方此方で咲いて、春だな~~と、その姿を愛でて居る。

プランターのスノーボールは満開!

スノーボール
スノーボール posted by (C)遊

同じくムスカリも~~

ムスカリ
ムスカリ posted by (C)遊

義兄が挿し木で増やして呉れた、大輪の椿も見頃。

花芯
花芯 posted by (C)遊

その義兄の1周忌も日曜に終え納骨。

花が咲く時には、色んな思い出が甦るだろう。

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-02

「写・楽・遊」スノーフレークと桜

火水は曇と雨の予報なので早めに民芸館へ。

民芸館は休館日だが、多くの人が花見。

気温の上昇で、一気に満開で少し散り始め。

庭園では多くの花が咲き乱れて居た。

全員集合!?
全員集合!? posted by (C)遊

矢作川を眺めて夫婦が花見・・・否、団子かな?

花より団子?
花より団子? posted by (C)遊

庭では、スノーフレークが咲き出した。

庭の昼行灯
庭の昼行灯 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-04-01

「写・楽・遊」散歩道の花

昨日は義兄の1周忌、1年はあっという間に過ぎ

今日からは4月で、今年も1/3が過ぎた。

散歩道の花達。

花は清らかに♪~♪
花は清らかに♪~♪ posted by (C)遊

竹林の向こうは春色に
竹林の向こうは春色に posted by (C)遊

オオイヌフグリの園
オオイヌフグリの園 posted by (C)遊

満開の桜、昨日の雨で見頃は今週一杯かな?

theme : 花の写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター