fc2ブログ
2013-06-30

「写・楽・遊」夕陽を背にして~~

悪戦苦闘!?

スッカリ?やり方を、忘れて居たー笑

外付けハードディスクの余裕が無いので

1年半振りにDVDに焼付け。

12年からの分、6000枚を移行した。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夕陽に背を向けた向日葵。

向日葵
スポンサーサイト



theme : 花・植物
genre : 写真

2013-06-29

「写・楽・遊」ギボウシの花

庭のギボウシが

アガパンサスに負けじと

競って咲いてます。


ギボウシ

theme : 花・植物
genre : 写真

2013-06-28

「写・楽・遊」アガパンサスの花

雨上がりの朝

朝日の滴、咲き始めたアガパンサスの花が

輝いて居ました。

アガパンサス

theme : 花・植物
genre : 写真

2013-06-27

「写・楽・遊」タカドヤ池の新緑と水面の波紋

最近の写真は綺麗に成ったと思いませんか~~

5月からはRAW撮影・現像しJPEG変換してます。

タカドヤ池の風景。

新緑

水面の波紋。

波紋

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-26

「写・楽・遊」ケリの飛翔

キッキ・・キッキ・・

キーキーと鳴くケリ、繁殖期を迎えて居る。

ケリ


ケリ2

theme : 鳥の写真
genre : 写真

2013-06-25

「写・楽・遊」今月、2度目の彩雲

夕方には青空

定例の自転車散歩。

繁殖期を迎えたケリの、キーキーと

鳴く声が田圃に響き渡る。

連射で撮って居たら、カードが満杯。

要らないものを消して、夕焼けを待つ。

暫くすると、雲が色付き始めた。

12日に続き彩雲、ラッキー!!!

夕陽の彩雲


更にズームアップ。

彩雲2

theme : 空の写真
genre : 写真

2013-06-24

「写・楽・遊」朝焼け

薄雲が広がる夜明け前

朝焼けが期待出来そう~~と

豊田高専前に、歩いて行く。

そして~~朝焼け。

朝焼け

タカドヤ池の波紋。

タカドヤ池の波紋

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-23

「写・楽・遊」幻日と池の水面

晴れた1日、丁度良い気温だった。

夕空には僅かな雲、幻日が見られた。

幻日

早起きして、稲武地区のタカドヤ池へ。

濃霧を期待して行ったが、駄目。

その代わりに、美しい水面が見られた。

浮き草と葦

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-22

「写・楽・遊」柿の実と紫陽花

漸く雨も止んで朝は快晴だったが

今は、雲に覆われて居る。

雨の合間に紫陽花。

紫陽花

合間に柿の木を見たら四つ子柿?

大きくなるのかな???


四つ子柿

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-21

「写・楽・遊」熟睡中~~

胡瓜の葉裏で、雨避けで熟睡中~~

1.5m位・・・

今年初めて蝶の写真を撮る、ツマグロヒョウモンかな?

蝶

theme : 蝶の写真
genre : 写真

2013-06-20

「写・楽・遊」渓流

豊田市は自動車で有名だが

広大な市域には、自然が溢れて居る。

自宅から20分位の王滝渓谷。

王滝渓谷2

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-19

「写・楽・遊」今日からは 暢びりと~~

リンクして居たフォト蔵を休止。

今日からは、枚数を減らして

少し大き目の画像で続けます。

新城市の渓流。

渓流

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-18

「写・楽・遊」これで合格点かな???

ツバナの夕陽の虹色を求めて挑戦し続け

撮影枚数は、6日間で700枚以上~~

この画像で合格点かな???

これで合格点かな???
これで合格点かな??? posted by (C)遊

田圃の稲は、日増しに成長。

直ぐに見られなく成る、夕陽の反射。

田圃の夕陽
田圃の夕陽 posted by (C)遊

花の撮影は、背景がポイント!

花の輝き~~
花の輝き~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-17

「写・楽・遊」段戸裏谷原生林と夕陽

段戸裏谷原生林の続き。

平成21年の台風で折れた、原生林最大のブナを

反対側から撮影。

朽ち始めた幹には、新しい命が成長して居た。

輪廻転生
輪廻転生 posted by (C)遊

駐車場に降りてきた時には、霧も消え

段戸湖では釣り人たちが、中で釣って居た。

段戸湖の釣り人
段戸湖の釣り人 posted by (C)遊

田圃に反射する夕陽を、背景にして~~

枯れた雑草には、虹の花が咲いて居た。

雑草の虹の花
雑草の虹の花 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-16

「写・楽・遊」段戸裏谷原生林

段戸国有林5,000haの中に、

130haに及ぶブナ・ミズナラを中心とした原生林へ

定例の撮影会。

着いた時は、濃霧に包まれて居た。

段戸湖。

濃霧に咽ぶ段戸湖
濃霧に咽ぶ段戸湖 posted by (C)遊

林道を上ると汗が噴き出す。

木に出来た瘤が、角度を変えると馬に見える。

馬が木に上った???
馬が木に上った??? posted by (C)遊

平成21年の台風で倒れた原生林最大のブナ。

台風の爪跡
台風の爪跡 posted by (C)遊

裂けた幹から台風の凄さを感じると共に

年月を経て、新たな生命が育まれて居た。

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-15

「写・楽・遊」豊田市西山公園の花と露光間ズーム写真

豊田市西山公園の花。

花数が減ったバラ園。

カクテルを、どうぞ~~
カクテルを、どうぞ~~ posted by (C)遊

花菖蒲。

花菖蒲 (1280x853)
花菖蒲 (1280x853) posted by (C)遊

ダリア。

小さなダリアは可愛く~~ (1280x853)
小さなダリアは可愛く~~ (1280x853) posted by (C)遊

日中は暑くて侭ならず~~~

夜に少し丈徘徊ー笑

工事中夜間標識の露光間ズーム写真。

道路工事中夜間標識
道路工事中夜間標識 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-14

「写・楽・遊」豊田市西山公園

エアコンの焚き始め!!!

流石に身体に堪えた一日だった。

今朝も、室内は27℃と蒸し暑い。

西山公園へ行ったが、汗ビショ。。。

紫陽花。

微笑む紫陽花
微笑む紫陽花 posted by (C)遊

12:00前後は、太陽が出て青空。

木蓮の葉は、透過光が綺麗だった。

今日は、私も輝いてます~~
今日は、私も輝いてます~~ posted by (C)遊

暑くて来園者が少ない公園、日本庭園は緑が美しかった。

日本庭園の映り込み~~
日本庭園の映り込み~~ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-13

「写・楽・遊」久し振りに彩雲

16:00頃から青空が~~

何時ものコースで夕焼けを待った。

17:55頃、夕陽の上の雲が色付き始めた。

久し振りの彩雲だ。

彩雲1
彩雲1 posted by (C)遊

夕焼けを期待して待機。

すると18:05分位から2度目の彩雲、ラッキー!!!

彩雲2
彩雲2 posted by (C)遊

theme : 空の写真
genre : 写真

2013-06-12

「写・楽・遊」露光間ズーム撮影に初挑戦

町内で市道新設工事中。

既に完成した横断歩道橋から、露光間ズーム撮影に初挑戦。

画像をクリックして、元画像だと光の花畑が・・・

露光間ズーム撮影に初挑戦
露光間ズーム撮影に初挑戦 posted by (C)遊

          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・
          ・

こんな夜景でした。

市道新設工事中

降りそうで中々降らない空模様

近所の花を撮影。

ドクダミの花。

ドクダミの花
ドクダミの花 posted by (C)遊

時期遅れのテッセンの花。

テッセンの花
テッセンの花 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-11

「写・楽・遊」近所の花

1日中曇り、近所の花を撮る。

微かに薄日が差した松葉菊。

松葉ボタン
松葉ボタン posted by (C)遊

生垣の間からは

赤と白
赤と白 posted by (C)遊

カタバミも満開。

カタバミ
カタバミ posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-06-10

「写・楽・遊」紫陽花

玉葱の後は、早朝から畑を耕して

春大根の播種。

60日で収穫出来るらしい。

1日中曇り空、紫陽花の写真を。

近所の紫陽花。

近所の紫陽花
近所の紫陽花 posted by (C)遊

庭の墨田の花火。

咲き分けだが、施肥しなかったので白花。

今年は、施肥しなきゃ~~

小道具でちょいと~~
小道具でちょいと~~ posted by (C)遊

墨田の花火
墨田の花火 posted by (C)遊

theme : 花の写真
genre : 写真

2013-06-09

「写・楽・遊」夕陽と戯れて~~

執念と根性かな?

逢妻女川の堤防道路の姫女苑とツバナの写真撮り。

4日間続けての撮影。

約400枚以上は撮った。

これが実力、でも良い写真かな・・・と自己満足?

姫女苑:虹の陽環
姫女苑:虹の陽環 posted by (C)遊

ツバナの虹の輪
ツバナの虹の輪 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-08

「写・楽・遊」知立神社の花菖蒲

遠くて近きは男女の仲、近くて遠きは近くの名所かな?

知立市の、知立神社の花菖蒲が見頃を迎えたので行く。

知立神社。
知立神社


花菖蒲は、東公園と西公園の2ヶ所で西公園へ。

知立神社西公園


近くの小学校かな?写生に来て居た。

花菖蒲。
知立神社の花菖蒲
知立神社の花菖蒲 posted by (C)遊

知立神社の花菖蒲2
知立神社の花菖蒲2 posted by (C)遊

知立神社の花菖蒲3
知立神社の花菖蒲3 posted by (C)遊

境内の楠にはチャボ。

チャボはおだてなくても、木に上る
チャボはおだてなくても、木に上る posted by (C)遊

茶店で、知立名物のあんまきを買って来た。

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-07

「写・楽・遊」ササユリと姫女苑

ササユリの花の色は、何種類か有るみたい。

前回とは違うササユリ。

ササユリ2
ササユリ2 posted by (C)遊

夕陽で色付く姫女苑。

姫女苑:虹の回転
姫女苑:虹の回転 posted by (C)遊

姫女苑の飾り付け
姫女苑の飾り付け posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-06

「写・楽・遊」夕方の寸景

日が長くなり、色んな楽しみが増えた?

透過光が美しい芙蓉の花。

夕陽の芙蓉
夕陽の芙蓉 posted by (C)遊

麦畑や川沿いでは、小さな羽虫のユスリカが群舞して居る。

ユスリカの群舞
ユスリカの群舞 posted by (C)遊

此処3日は逢妻女川の道沿いの、野草と遊ぶ。

姫女苑:虹の架け橋
姫女苑:虹の架け橋 posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-05

「写・楽・遊」ささゆりの里と夕景

豊田市松嶺町蒼嶺のささゆりの里で

ササユリが咲き出したと、新聞に載って居たので見に行く。

未だ早いのか、これが当たり前なのか分からないが

30輪位しか見えなかった。

ササユリは可憐に♪~♪
ササユリは可憐に♪~♪ posted by (C)遊

夕方は、昨日の姫女苑の装いが今一だったので

測光、シャッター速度を変えてリベンジ。

ツバナの夕彩。

ツバナの夕彩
ツバナの夕彩 posted by (C)遊


theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-04

「写・楽・遊」夕方の麦畑と姫女苑

午後からは青空、麦畑の写真を撮りに。

夕陽で輝く麦穂は何時もと異なる、表情を見せて呉れた。

万歳! 今年は豊作だ!!!
万歳! 今年は豊作だ!!! posted by (C)遊

微風で揺れて~~

微風に揺らされて~~
微風に揺らされて~~ posted by (C)遊

姫女苑には、ツバナの羽毛が巻き付いて~~

姫女苑の装い♪~♪
姫女苑の装い♪~♪ posted by (C)遊

theme : いろんな写真
genre : 写真

2013-06-03

「写・楽・遊」王滝渓谷と新城市作手地区の渓流と笠網漁

続けて奥三河の初夏の風景。

渓谷の流れ。

渓谷の流れ
渓谷の流れ posted by (C)遊

珍しい笠網漁。

滝壺を遡上する鮎を空中で捕らまえる

新城市出沢の豊川で行われて居る笠網漁。

江戸時代前期、村の庄屋が水運の妨げだった

岩を崩し、藩主がその功績を認め、村人だけに

漁を認めたのが起源。

今は、地区の40戸が輪番で漁をする。

この時は遡上する鮎が少なくて、肝心の写真が撮れなかった。

笠網漁
笠網漁 posted by (C)遊
途中、花の木公園に寄る。

堰の水を利用した瀑布が、眼前に広がる。

天気が良い日に、再訪したいものだ。

新城市花の木公園の滝
新城市花の木公園の滝 posted by (C)遊

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-02

「写・楽・遊」王滝渓谷と新城市作手地区の渓流

王滝渓谷続編。

坂を上ると汗が滲む。

その中で、自然は偉大な芸術家だ。

斜面の孟宗竹。

王滝渓谷:竹林の自然紋紋
王滝渓谷:竹林の自然紋紋 posted by (C)遊

蔦かな?

王滝渓谷:蔓の緑
王滝渓谷:蔓の緑 posted by (C)遊

上を見上げれば、楓の若葉が美しい。

王滝渓谷:楓
王滝渓谷:楓 posted by (C)遊

昨日は、写真クラブの撮影会。

新城市作手地区の渓流。

雨後の性か、水量が多いみたい~~

新緑と渓流
新緑と渓流 posted by (C)遊

続く。

theme : 風景写真
genre : 写真

2013-06-01

「写・楽・遊」王滝渓谷

雨が上がったので、半年振りに

豊田市松平地区の王滝渓谷へ行く。

庭の朝日で輝くチロリアンランプ。

チロリアンランプ朝の輝き
チロリアンランプ朝の輝き posted by (C)遊

王滝渓谷には数人のカメラマン。

雨後で新緑が綺麗だ。

王滝渓谷
王滝渓谷 posted by (C)遊

王滝渓谷:渓谷の流れ
王滝渓谷:渓谷の流れ posted by (C)遊

落下した花弁が絨毯みたいに~~

王滝渓谷:踏まないでね~~
王滝渓谷:踏まないでね~~ posted by (C)遊

続く。

theme : 風景写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター