2014-06-30
2014-06-29
2014-06-27
「写・楽・遊」幻日と夕景の映りこみ
幻日が現実に~~~
****************
夕陽の右側の雲が
微かに色付が直ぐに消えた
暫くすると・・・左側も同じ現象
幻日を諦めて帰る途中だった。

今回は、比較的大きな幻日
約15分位見られた。


帰り道の建物に映る夕景

体調が思わしくないので止めて居た夕陽撮影。
7ヶ月振りに褒美を貰い
帰りの坂を上った。
theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-26
「写・楽・遊」美しい畑の番人
キラリ~キラリ~~と
畑が光る。
其処には、美しい鳥避けの番人。

角度を少し変えると夕空が・・・

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-25
2014-06-24
2014-06-23
2014-06-22
2014-06-20
「写・楽・遊」朝の雫と八ッ谷池の夕陽
庭の花や草達が、キラリ☆と輝く。
ギボウシは沢山蕾を付けて~~

隣には葵の花かな?

*****************
7ヶ月振りに~~~
八ッ谷池(やっぱいけ)で夕陽撮影。
久し振りの、真っ赤な夕陽だった。
ホワイトバランスの関係で、画像は上手く出なかったが

水面に伸びる夕陽の映り込み

夕陽をズームアップすると、真っ赤な夕陽

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-18
2014-06-17
「写・楽・遊」夕彩の協奏曲

昨年から撮り続けた姫女苑とツバナの夕彩
撮った枚数は、1000枚を超えるだろう~~
その殆どがゴミ箱へ~~
*********************
昨日も~~~
畦道にしゃがんで、上下左右と向きを変え
風が止むのを待って、30分位撮り続けた。
立ち上がった時、直ぐには歩けなかった。
然し・・・・・・・・
漸く、念願の写真が撮れた歓びで
ルンルン気分♪~♪
家路へ向かう足どりも軽かった。
theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-16
「写・楽・遊」夕彩に再挑戦
散歩には絶好だ~~~
今日も夕彩に再挑戦。
今回は、少しモードを変えて撮影する・・・・・

微風の呼吸が止まるのを待つが
中々~~上手く撮れない。

ズームアップして撮って居る内に
夕陽は、雲に隠れて仕舞った。
2年越しの再挑戦
何とか、物にしたい。。。
theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-15
「写・楽・遊」夕陽を浴びて~~
夕焼けを期待して家を出る~~
田圃道の路傍の雑草達が
夕日を浴びて、少し頬を染める。

雑草の丘のイメージかな?
夕陽を、もう~少し上にしたいが
これが限界。
上にすると、ゴーストやハレーション

夕焼けは空振り・・・トボトボと~~家路へ。
*********************
今朝も雲一つ無い快晴!
梅雨が、何処かへ飛んで行ったみたい~~
theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-14
「写・楽・遊」夕陽も色々~~~
自由なアングル撮影が出来る
軽いネオデジを首に下げて
7ヶ月振りに散歩を兼ねて夕陽撮影。
畦道には、姫女苑に絡み付いたツバナの胞子。
丁度良い題材かな~~~

腰を下ろして撮影すると夕陽のメーキャップ師が
微妙な彩りを創り出して呉れる。
アングルを変えると、姫女苑とツバナのセレナーデ

ツバナに焦点を合わせると
行き過ぎた画像になって仕舞う・・・・・

念願は、この画像を物にしたいが
中々~~難しい。
帰りに建物に映る夕陽

夕焼けが無いので、寂しい画像になった。
秋には、夕焼けに染まるシーンを撮りたい~~
theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真
2014-06-13
2014-06-12
2014-06-11
2014-06-10
「写・楽・遊」愛知県緑化センターの神秘的な滝の流れに再挑戦
2014-06-09
2014-06-08
2014-06-06
2014-06-05
2014-06-04
2014-06-02
2014-06-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.