fc2ブログ
2014-08-31

「写・楽・遊」秋来たり~~

爽やかな朝

ヒンヤリとして心地良い~~

どんよりとした空が無くなり

心が弾む。

庭の植物達も、輝いて元良い。

光の煌き (800x533)

光溢れて~~ (800x533)

朝の輝き (800x533)

夏らしい日が少なかった今夏

秋はどうなるのだろうか?
スポンサーサイト



theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-29

「写・楽・遊」八ッ谷池のカイツブリ

コースを変えて

久し振りに八ッ谷池へ。

曇り空で映えないが

カイツブリが夕食中~~

DSC07645 (800x533)

DSC07657 (800x533)

水面には少ない青空が映り込む。

DSC07654 (800x533)

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-28

「写・楽・遊」揚羽蝶

早朝、庭に出ると

高砂百合の大きな蕾に

キアゲハチョウ~~

揚羽蝶 (800x533)

更に近付いてと、寄ったら逃げられた~~

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-27

「写・楽・遊」雨後の夕焼け

何時まで続くぬかるみぞ???

相変らず可笑しい天候が続く~~

撮影にも、今一つ気合が入らない。

17:00頃は土砂降り

そして・・・青空が・・・・・

3日振りに散歩。

雨で濡れた外壁が、何時もとは

異なる表情を見せた。

外壁の夕焼け (800x533)

沈む夕陽

DSC07619 (800x533)

日没後の小焼け

小焼け (800x533)

DSC07627 (800x533)

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-24

「写・楽・遊」不安定な天気の1日

雷雨・・晴れ・・曇・・雷雨・・曇・・雨と

1日中天気が、変わった。

雷雨時のウメモドキ

IMG_5316 (800x533)

青空が広がり、高砂百合の雫

IMG_5324 (800x533)

百日紅も~~

IMG_5341 (800x533)

楓も~~

IMG_5441 (800x533)

今朝も、どんよりとした空

早く晴れて欲しい~~
2014-08-23

「写・楽・遊」雲と蜘蛛の巣

今日は処暑

少しはしのぎやすく成った。

空も秋の気配かな?

南空

DSC07611 (800x533)

北空

DSC07609 (800x533)

高砂百合も満開!

IMG_5303 (800x533)

蜘蛛の巣も負けじと競演

蜘蛛の巣の美の競演 (800x533)

今日は天気が悪いとの予報

外では、雨が降り出した。

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-22

「写・楽・遊」朝焼けと夕焼け


05:00に目を覚まし、外を見ると

雲が紅く染まって居た。

急いで近くの見晴らしが良い所へ。

我町の朝焼け (800x533)

車にも

朝焼けの映り込み2 (800x533)

昨日迄は稲穂が頭を垂れて居たが

採り入れが始まった。

DSC07550 (800x533)

散歩コースを歩いて西空を眺めるが

雲に覆われ、夕焼けは期待出来そうに無いが

暫く待機・・・・・・・

すると・・・・・徐々に焼け始めた。

20140821夕焼け (800x533)

散歩を再開して久し振りの大焼けだ!!!

北でも~~

20140821北空の夕焼け (800x533)


外壁も夕焼けに染まる。

DSC07593 (800x533)

切り取ると、こんな具合

20140821外壁の夕焼け (800x533)

夕焼けも外壁の映りこみも

最高だった。。。

朝焼けと夕焼けが見られて

ルンルン気分で帰宅した。
center>

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-21

「写・楽・遊」夕焼け

10分出遅れた~~~

坂まで来たら夕空に彩どりが・・・

急いで下に下りて撮るが

逆光モードで撮ったので、色が出ない

絞り優先で撮れば良かったが、後の祭り。

08.20の夕陽 (800x533)

そして・・・夕陽の左手に幻日

普通は右側に多く見られ

左側は、発生頻度は少ない。

幻日 (800x533)

定番のパチンコ屋の外壁の夕焼け

外壁の夕焼け (800x533)

日没時の夕焼け

日没時の夕焼け (800x533)

陽が沈み、映り込みも穏やかに~~

陽は沈み~~ (800x533)

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-20

「写・楽・遊」夕暮れ

下の水田の稲も

頭を垂れた枚数が増えて来た。

夕陽で輝く稲穂 (800x533)

日没時には一筋の光芒。

一筋の光芒 (800x533)

夕方の散歩で、汗を掻かなく無った。

秋は其処まで来て居るのだろう~~

****************

昨日は一寸したハプニング?

修正プログラムでパソコンの不具合が

発生との報道だったので

先週の状態に復元。

すると・・・・・EOS Utilityが動作を停止しましたのメーセージ

ネットで解決策を探したが、解決出来ず。

他の方法が有るので断念。

水曜日は定例の修正プログラムの

自動ダウンロード。

パソコンを開いたら直って居た。

これで、一件落着と相成った。

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-19

「写・楽・遊」久し振りの青空

8月になっても、戻り梅雨みたいな

鬱陶しい天候も、久し振りに青空が広がり

少し暑いが、爽やかな気分に~~

残り少なくなった百日紅の花も

元気を貰った様だ。

IMG_5241 (800x533)

家の中ではホウズキが

彩りを添える。

IMG_5248 (800x533)

子供の頃、ホウズキ笛を作るのに

種を取り出すのに何度も失敗した

懐かしい思い出が蘇ってきた。

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-16

「写・楽・遊」足助の夏まつり

何時頃行く~~と、妻の声

17:30かな・・・と答える。

3~4年は、一緒に行ってないかな。

案じた空模様も曇り空。

取り敢えず傘は持参。

駐車場は未だ余裕が~~

軒下のサギソウの寄せ植え。

鷺草 (800x533)

祭提灯。

足助 (800x533)

香嵐渓の横を流れる巴川で

精霊流しと金魚花火。

精霊流し (800x533)

巴川の金魚花火 (800x533)

ライトアップされた香嵐渓

香嵐渓の夏のライトアップ (800x533)

中馬街道へ戻ってたんころりんを

たんころりんの飾り窓 (800x533)

今年は道端のたんころりんが

消えた数が多かった。

昨年迄は見なかった光景は

少し残念でならなかった。

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-15

「写・楽・遊」百合の花雫

曇か雨

百合の花の雫を撮って

お茶を濁す。

百合の花雫 (800x533)

百合の花雫2 (800x533)

百合の花雫3 (800x533)

夏に成って就寝時に、エアコンを焚いたのは

数日と夜は過ごし易い。

その反面

西日本では、雨が多くて日照不足

稲にとっては、一番大切な時期

不作にならなければ良いが・・・・・・

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-14

「写・楽・遊」雲の仄かな化粧

水田の場所に依って

稗が多く生えて居る。

昔は稗取りをやったが

今は、放置されて居る。

DSC07369 (800x600)

水路の蓋に座って夕焼けを待つ。

暫く待って居ると、微かに

雲が色付き始めた。

DSC07373-a (800x533)

彩雲?・・・これがピーク

少し色付いて~~ (800x533)

夕陽との位置は、5度位右上

DSC07400-a (800x533)

夕方の散歩は、時々褒美を貰える

だから・・・カメラは携行必需品かな?

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-13

「写・楽・遊」百合の花の雫

ツクツクボウシが鳴き出した。

暦の上では立秋だから当然かな~~

***************

小雨の中、先日ダイナランドゆり園で

買った百合の花が咲き出し

雫化粧をして美しい姿を

見せて呉れた。

IMG_6623 (800x533)

雫化粧

雫化粧 (800x533)

百合の花雫 (800x533)

百合の花雫2 (800x533)

百合の花雫3 (800x533)

百合の花雫4 (800x533)

theme : 花の写真
genre : 写真

2014-08-12

「写・楽・遊」台風一過後の小焼け

午後からは次第に青空が増えたが

夕方には又、雲が増えた。

DSC07308 (800x533)

南の空も

DSC07310 (800x533)

夕焼けは諦めかけたが

申し訳無さそうに小焼けが~~

DSC07329 (800x533)

薄暗くなった帰り道では

建物の外壁に夕焼けが映る。

外壁の夕焼け (800x533)

ガラス張りの内部。

外壁の眺め (800x533)

スカッとした空に成るのは何時だろう~~

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-08-11

「写・楽・遊」台風12号

ガラス窓を叩き付ける激しい風雨

15:00過ぎからは吹き返しに成り

夕方には収まった。

IMG_5008 (800x533)

今は時折、青空が覗く。

災害に遭われた方々に、お見舞い申し上げる。

・・・・・・・・・・・・・・・・

話は変わるが

先日C社製のプリンターで

エラー表示でクレーム修理依頼。

購入店からの連絡で引取。

修理不能で新品と交換との事。

開梱すると、新品のインク一式が添付。

素早い対応と心配りに、好感が持てた。

theme : ある日の写真
genre : 写真

2014-08-09

「写・楽・遊」散歩の楽しみ

変わり映えしない散歩道

でも~~楽しみが一つ・・・・・・

パチンコ屋の硝子の外壁

強烈に幾つもの夕陽が映り込むが~~

硝子外壁の夕景 (800x533)

陽が沈むと

何かしら~~寂しさを漂わせる。

硝子の外壁の夕景2 (800x533)

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

2014-08-08

「写・楽・遊」日本の滝百選:阿弥陀ヶ滝

ダイナランドゆり園から30分位だろうか

日本の滝百選の”阿弥陀ヶ滝”に寄る。

駐車場は10台位止まれるだろうか。

紫陽花が満開で、数台止まって居た。

滝までは、石畳の小路を上って10分。

目の前に落差60mの阿弥陀ヶ滝。

阿弥陀ヶ滝全景 (533x800)

滝壺近くまで行くと、水量が多く

レンズが直ぐに曇って仕舞い

満足な写真が撮れなかった。

阿弥陀ヶ滝 (800x533)

10m位上には洞窟が在り、違う景色が見られるらしいが

急坂の狭い小道、体調を考えて断念。

枯れた大木の幹

IMG_4989 (800x533)

紅葉の季節は良いだろうな~~思い乍ら

帰りは別の道を下る。

阿弥陀ヶ滝下流の流れ (800x533)

待ちかねて居た3人と合流し帰途に付く。


theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-08-07

「写・楽・遊」ダイナランドゆり園2

フラワーリフトで上へ~~

センターハウスの硝子の外壁には

百合の花が映り込む。

ダイナランドゆり園:センターハウス (2) (800x533)

終点近くにはフラワートレイン

ダイナランドゆり園:フラワートレイン (800x533)

斜面には百合の花が満開!!!

雨で美しい雫のイヤリング

ダイナランドゆり園:カサブランカ (800x533)

IMG_4859 (800x533)

IMG_4834 (800x533)

フラワートレインでセンターハウスに戻り

カサブランカを1鉢買って

センターハウスで遅めの昼食。

次は30分位離れた”阿弥陀ヶ滝”へ。

theme : 花・植物
genre : 写真

2014-08-06

「写・楽・遊」ダイナランドゆり園

遠く離れた台風の影響だろうか

週間天気予報に反して生憎の曇り空

岐阜県郡上市のダイナランドゆり園へ行く。

スキー場の夏場の集客対策として

ハイブリッド系の百合の花で

埋め尽くされて居た。

ダイナランドゆり園 (800x533)

白樺と百合の花

ダイナランドゆり園:白樺とカサブランカ (800x533)

雨の名残かな?

葉には雫が~~

ダイナランドゆり園:百合の雫 (800x533)

続く。

theme : 花・植物
genre : 写真

2014-08-03

「写・楽・遊」三好池まつり花火大会

帰宅したのが21:45

花火大会終了から僅か8kmの自宅迄

渋滞で1時間以上も要した。

************

昨日は、愛知用水三好池で花火大会。

19:30~20:30の1時間開催。

三好池まつり:打ち上げ花火 (800x533)

IMG_4726 (800x533)

IMG_4685 (800x533)

最後のスターマイン

三好池まつり:フィナーレ (800x533)

フィナーレのナイヤガラ瀑布

三好池まつり:ナイヤガラ瀑布 (800x533)

花火撮影は一発勝負

色々と設定やアングルを変えて撮りたいが

今の健康状態では、それが出来ないのがもどかしい。

この日は、岡崎の花火とダブリだったが

名古屋ナンバーも多く見られ

昨年よりも観客が増えたみたいだった。

theme : 祭り/イベント
genre : 写真

2014-08-02

「写・楽・遊」空を眺めるのも愉しからずや

裏手の住宅街の坂を下り

西空を見ると、ほんのりと虹色が~~

見慣れた幻日。

幻日 (800x533)

田圃道を歩き乍ら、雲に隠れた夕陽の上が

少し丈虹色に染まって居る。

初めて見る大気現象~~

調べると、暈の外接部に出来る

タンジェントアークと呼ぶらしい。

タンジェントアークかな? (800x533)

雲も変化が有った。

DSC07218 (800x533)

DSC07220 (800x533)

僅か、10数分の間に2つの

大気現象を見られたのは

本当に幸運だった。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-08-01

「写・楽・遊」久し振りの裏後光

夕暮れの北の空 (800x533)

北の空には、夏の雲

水田の稲との対比が美しい♪~♪

西空にも雲

光芒が吹き出して、夕焼けが期待出来そう?

DSC07170 (800x533)

夕陽の光芒 (800x533)

そして・・・小焼けと期待外れ

小焼け (800x533)

何時もは、此の侭帰宅だが

東空が薄く靄って、待ち人が来そうな気配???

19:00前から少しずつ変化。

待ち人来る~~~

久し振りの裏後光だ!!!

夕暮れの裏後光 (800x533)

劇的な出現では無かったが

心地良い汗を流した散歩だった。

theme : 夕日・夕焼け・その他
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター