fc2ブログ
2014-12-29

「写・楽・遊」野草の夕暮れ

ここ数日間は暖かい日で

日中は過ごし易かった。

今年最後のアップロードは

夕景で、お別れしたいと思います。

野草の夕景 (800x533)

1年間のご訪問とコメント有難うございました。

来年が皆様にとって

ご健康と繁栄の年で有ります様に願っております。

スポンサーサイト



theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-28

「写・楽・遊」田圃の朝景

早起きして下の田圃へ~~

田圃には氷、農道の草には真っ白な霜と

冷たい朝だ。

田圃の氷 (800x533)

クローバーの霜。

クローバーの霜 (800x533)

日の出前の藁束。

藁地蔵:日の出前の祈り (800x533)

朝日を受けて、何かを祈る様な藁束。

地蔵さんの祈りみたい~~

藁地蔵の日の出 (800x533)

農業用水の給水口からは水滴が~~~

給水口の水漏れ (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-26

「写・楽・遊」藁地蔵の祈り

最近は朝焼けが素晴らしい~~

これも大気が澄み切って居る証左かな。

DSC09196 (800x533)

何時もの散歩コースを変えたら

目新しい光景が広がる。

藁地蔵の祈りみたいな見事な光景だ。

家に戻って、カメラを変えて現場へ。

IMG_9346 (800x533)

その姿は、同じ方向を向いて

何かを祈って居る様な

神々しい光景だった。

藁束の祈り (800x533)

コンバインが普及した現在

こんな光景は、何時まで見られるのだろうか~~

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-25

「写・楽・遊」紅葉は散りても~~

庭の楓も散って仕舞った。

晴れの午後、太陽の光が

それを補って呉れた。

紅葉は散りても~~ (800x533)

屋根瓦の輝きを

アート風に撮ってみた。

瓦アート (800x533)

瓦アート2 (800x533)

さて・・・・その評価は???

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-24

「写・楽・遊」八ッ谷池の水面

気温10℃、風も弱く

散歩には調度良い。

近くの八ッ谷池の周囲を歩く。

ススキの下の水面が、キラキラと煌めく。

屏風絵みたい~~

ススキの屏風絵 (800x533)

フェンスからも

水面 (800x533)

水面には、葦の葉が自然美を描く。

DSC09186 (800x533)

隣にはハートマーク

自然の (800x533)

バンも姿を見せて呉れた。

DSC09193 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-23

「写・楽・遊」朽ちた木の池

坂を上り、暫く走ると

異様な光景が飛び込んで来る。

鉄砲水や土石流を防ぐ為の

調整池だろうか?

朽ちた池の木々 (800x533)

この池には、枯木立や竹が多く見られる。

朽ちた森と池 (800x533)

朽木の池 (800x533)

そして・・・朽ちた木にはキノコが~~

生きた証 (800x533)

市街地から僅か15分位の所に

此の様な光景が見られるのも

自動車の街、豊田市の隠れた別の一面だ。

この日は、光芒を期待して早起きしたが

空振りで残念だった。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-21

「写・楽・遊」愛知県緑化センターの残り雪

雪の翌日、愛知県緑化センターへ。

写真仲間のEさんのグループの写真展と

残雪・滝の写真が目的だ。

本館に展示された平戸橋写真グループ展。

IMG_9203 (800x533)

IMG_9205 (800x533)

快晴の青空が、滝の流れを染める。

IMG_9182 (800x533)

水飴模様の滝の流れ

水飴模様の滝の流れ (800x533)

本館横の池の映り込み

雪の水面の映り込み (800x533)

池の冬景色2 (800x533)

トリックがかった写真???

どうしてこんなに成るか

想像するのも面白いかな?

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-20

「写・楽・遊」雪の朝2

夜明け前、東空がほんのりと染まる。

残り少ない紅葉が、雪の重みで揺れる。

紅葉の雪化粧 (800x533)

暫くすると日が昇り、雪が輝く。

雪の紅葉 (800x533)

雪が解け出し、雫がキラリ~~

松葉の雫 (800x533)

南天の雪雫 (800x533)

そして・・・白一色の屋根が美しい。

積雪の屋根 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-19

「写・楽・遊」雪の朝

数年振りの大雪

外は真っ白の銀世界。

長靴を履いて、庭で雪遊び~~~

雪の庭 (800x533)

金柑

金柑 (800x533)

蜜柑

蜜柑 (800x533)

柿の木の天使の恵み

天使の恵み (800x533)

チロリアンランプも雪化粧

チロリアンランプの雪化粧 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-18

「写・楽・遊」屋根瓦と夕焼け

今朝は一面の銀世界~~

積雪量は8Cmくらいかな。。。

06:30現在、少し小雪が舞って居る。

***************

昨日は風が強く、寒い1日

屋根瓦を撮って遊ぶ。

先ずは南天にピン合わせ

南天と屋根瓦 (800x533)

次は瓦に~~

屋根瓦の輝き2 (800x533)

西空は冬特有の空模様~~

夕空 (800x533)

暫くすると夕焼け

夕焼け (800x533)

寒いので、写真を撮って早々に退散。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-17

「写・楽・遊」冷たい雨の1日

しとしとと降り続く雨

外に出る気がしない。

それでも・・・ブログネタは無いかと

裸のウメモドキの枝には雫

窓越しに撮る。

IMG_8850 (800x533)

画像の左の多彩な色は

NHKの”昼ぶら”の画面が

ガラスに映る。

隣の南天

IMG_8841 (800x533)

夕方には、西空が少し丈焼けた。

DSC09122 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-16

「写・楽・遊」散歩道

散歩もこれだけ寒いと

少し~~億劫に成った。

早く春が待ち遠しいー苦笑

小公園の四季桜

DSCN3491 (800x533)

無人の家では、最後の紅葉~~

DSCN3530 (800x533)

theme : 街の風景
genre : 写真

2014-12-13

「写・楽・遊」庭の花

正に冬到来~~~

寒い日が続く。

エルニーニョ現象で暖冬の予想だが

どうなったのかな?

庭も寂しくなって、咲いて居る

花数が減った。

所々に水仙が咲き出した。

IMG_8139 (800x533)

IMG_8144 (800x533)

露地植えのゼラニュームも、未だ元気だ。

IMG_8147 (800x533)

木瓜の花はこれから次々に咲いて

寂しい庭を盛り立てて呉れる。

IMG_8153 (800x533)
2014-12-10

「写・楽・遊」横断歩道橋の手摺の輝き

最近は夕方の散歩は止めて

暖かい日中に変更した。

昨日は、豊田高専グラウンド外周を通り

区民会館前を歩き、コブト池。

歩道橋を上る時に、階段の手摺が

陽光の反射で、

見事な輝きだった。

歩道橋手摺の煌き (800x533)

theme : 街の風景
genre : 写真

2014-12-09

「写・楽・遊」柿の木の剪定と瓦の輝き

暖かい穏やかな朝

09:00から2年振りの柿の木の剪定。

昨年は体調不良でしなかったので

伸び放題・・・でも豊作だった。

剪定前 (800x531)

剪定後はさっぱりと~~

長い枝は、今年伸びた枝が沢山有るので残す

この枝には、来年柿が成る。

剪定後 (800x571)

庭の楓の紅葉も終わり

紅葉を入れて、隣家の屋根瓦を撮る。

瓦の輝きと紅葉 (800x533)

屋根瓦の輝きは、何度撮っても難しい~~

瓦の輝き (800x533)

家の中に入ると、丁度12:00だった。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-07

「写・楽・遊」初氷と初雪

今冬一番の寒さ

ポリのバケツに初氷。

DSC09062 (800x533)

東空は朝焼け。

DSC09057 (800x533)

”朝焼けは雨”の諺通りに

08:40頃からは、雪が降り出した。

午後には晴れ間。

百日紅の木には

一粒の雫がキラリ~~

IMG_8110 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2014-12-05

「写・楽・遊」最後のバラと西山公園

庭のバラの花も最後の花

春から秋迄、半年間楽しませて呉れた。

晩秋のバラ (800x533)

***************

西山公園の池続編。

思った様には、風が吹かない。

諦めて~~少し丈写真を撮って帰る。

IMG_8766 (2) (800x533)

水面の秋彩 (800x533)

theme : 紅葉
genre : 写真

2014-12-04

「写・楽・遊」愛知県緑化センターと西山公園の池の秋

愛知県緑化センターの池の秋に再挑戦。

今年初めての寒気団で寒い日だったが

僅かな紅葉が残るのみ~~

秋の名残り (800x533)

水面の秋 (800x533)

西山公園も既に落葉が、日本庭園を埋め尽くす。

狙いは落葉の渦巻きだったが

無風で落葉が回って呉れない~~~

開放時間を長くして

落葉の流れを撮る。

水面の虹筏 (800x533)

theme : 紅葉
genre : 写真

2014-12-03

「写・楽・遊」愛知県緑化センターの滝の流れと落葉の舞

滝前の広場には

家族連れの集団。

今回は人を入れて撮る。

滝のカーテン (800x533)

池に戻って、水面の落葉を~~~

空は雲と、時々青空が覗く。

水面の流れを感じて貰えれば~~

紅葉のミズスマシ (800x533)

雲の映り込み~~

水面の落葉 (800x533)

”落葉のミズスマシ”

落葉のミズスマシ (800x533)

躍動感を持たせて~~

流れる水面の落葉 (800x533)

theme : 紅葉
genre : 写真

2014-12-02

「写・楽・遊」王滝渓谷と愛知県緑化センターの紅葉

30日は快晴予想で06:00から

再度、王滝渓谷へ。

生憎、空は雲に覆われ期待外れ。

暫く写真を撮ったが、撮影に来た人と

話して帰宅。

王滝渓谷:王滝川 (800x533)

朝食後、柳の下のどじょうを求めて

愛知県緑化センターへ。

中々~~雲が消えない。。。

後は、粘りと根性で待つだけ~~

「池の秋景色」

晩秋の池 (800x533)

「水面の紅葉」

水面の秋景色 (800x533)

次第に晴れて来たが、スッキリとしない。

滝の音が聞こえて来たので

滝裏へ行く。

theme : 紅葉
genre : 写真

2014-12-01

「写・楽・遊」愛知県緑化センターの紅葉

池の波紋を楽しんだ後は

滝の流れを撮り、少し散策。

本館のガラス外壁には、秋絵巻・・・・・

IMG_8382 (800x533)

四季桜も、青空の下で満開!!!

緑化センター四季桜 (800x533)

駐車場横のトイレの噴水には

銀杏の落葉が、美しい文様を描いて居た。

噴水の落葉 (800x533)

theme : 紅葉
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター