fc2ブログ
2015-05-24

「写・楽・遊」鍋ヶ滝

西鉄久留米駅近くのホテルから日田市へ。

日田市で姉の家に寄り、一緒に熊本県小国町の鍋ヶ滝へ。

写真では何度も素晴らしい滝を見たが

初めての鍋ヶ滝に、胸がワクワクする。

DSC09731 (800x533)

環境保全の為に、入場は9時~17時と規制。

ゴールデンウィークには、ライトアップされ

幻想的な滝が見られるらしい。

入場料200円を払い、急な階段を下る。

マムシ注意の看板が目立つ。

階段を下ると、目前に鍋ヶ滝。

ネオデジなので入り切らない。

鍋ヶ滝 (800x533)

陽が射すと光芒が見られるが、遅いので☓。

滝裏を潜り、対岸へ。

鍋ヶ滝:左手から (800x533)

滝飛沫でレンズが、直ぐに曇る。

鍋ヶ滝:左岸から (800x533)

滝を撮影して居たカメラ女子に声を掛けると

台湾から撮影に来たとの由。

熱心な撮影を、後ろからパシャ。

鍋ヶ滝:台湾のカメラ女子 (800x533)

帰りに少し下り、滝の全貌を撮る。

DSC09730 (800x533)

急な階段を上がると

一緒に来た兄弟達が待って居た。

その後は、日田市大山町のひびきの郷へ。

今回の目的の一つは、米寿を迎えた姉の祝い。

温泉に入った後は、弟・妹二人の四人で

姉の米寿と益々の長寿を願っての祝い膳を囲んだ。
スポンサーサイト



theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター