fc2ブログ
2015-07-29

「写・楽・遊」小呂池のハゴロモモに再挑戦

朝ドラを観て直ぐに小呂池へ。

着いた時には先客が~~~

青空が映り込む水面。

IMG_8470A (800x533)

池の奥に目を転ずると

ハゴロモモが水面を埋め尽くす。

小呂池:水草達の競演 (800x533)

反対側に周ると、木立の映りこみ~~

小呂池の夏の詩 (800x533)

高倍率カメラでズームアップ

小呂池:ハゴロモモ (800x533)

小呂池:夏の水面 (800x533)

画像が劣化しない光学50倍までアップすると

小呂池:睡蓮とハゴロモモ (800x533)

10数ミリの花もくっきりと写る。

因みにハゴロモモの和名は

漢字で羽衣藻と書き、その見た目に由来するらしい。

小呂池:小さなハゴロモモ (800x533)

300mmの望遠レンズでもこんなに小さい。
スポンサーサイト



theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-28

「写・楽・遊」小さな小さな花

梅雨が開けたら晴天続き

今度は雨が欲しい~~と

人間は誠に身勝手な生きものだ。

*************

涼しくなった夕方

プランターの小さな花に水を掛けて

暇つぶし。。。

IMG_8418 (800x533)

theme : 花の写真
genre : 写真

2015-07-27

「写・楽・遊」小呂池の夏

カンカン照りの小呂池

早朝の顔ぶれとは違って居た。

小呂池 (800x533)

何処を撮るか~~~

先ずは夏の池。

小呂池の夏 (800x533)

対岸まで歩いて水面に映える

白い水藻のハゴロモモを撮る。

帰化植物が定着したらしい。

小呂池:水面に咲くハゴロモモ (800x533)

小呂池のハゴロモモ (800x533)

折角来たから睡蓮も~~

小呂池の睡蓮 (800x533)

小呂池の睡蓮3 (800x533)

初めての小呂池

仲間の素敵な写真を何度も見たが

何時に成ったら撮れるだろう???

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-26

「写・楽・遊」岡崎市東公園の噴水

岡崎市東公園の東に在る小呂池へ

撮影会で初めて行く。

目的は池に咲く白い花、水藻で帰化植物「ハゴロモモ」

着いた時は水の中

以前撮影した仲間の話では、10:30頃撮影した。

時間調整の為、近くの東公園で撮影し乍ら待機。

清々しい公園の朝、散歩やジョギングする人が多い。

池では白鳥も涼しそう~~

IMG_8200 (800x533)

池の水面には美しい水藻が

IMG_8241 (800x533)

池では噴水が涼感を誘う。

IMG_8242 (800x533)

シンメトリー

シンメトリー (800x533)

アングルを変えて遊ぶ。

涼感 (800x533)

涼感2 (800x533)

10:00 改めて小呂池へ。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-20

「写・楽・遊」ふれあい盆踊り大会~~

18日から蝉が鳴き出した。

朝から晴れ、梅雨明け宣言か?

昨夜は地区の盆踊り大会。

16:00頃は稲妻も光って居たが、夕焼けが~~

IMG_8055 (800x533)

IMG_8064 (800x533)

IMG_8070 (800x533)

IMG_8080 (800x533)

ちびっこも櫓太鼓♪~♪

IMG_8085 (800x533)

IMG_8101 (800x533)

IMG_8147 (800x533)

今週は、豊田のおいでん祭り

25日:おいでん踊り 26日:おいでん花火と

市内外から大勢の人が押し掛ける。


theme : 祭り/イベント
genre : 写真

2015-07-17

「写・楽・遊」天気晴朗なれど波高し

起床すると梅雨明けを思わせる

伊良湖の夏のパロラマが広がる。

台風12号の余波で、打ち寄せる白波が美しい。

IMG_7911 (800x533)

チェックアウト後、恋路ヶ浜へ。

神島に掛かる雲を背景にして。

IMG_7914 (800x533)

美しい白波。

IMG_7918 (800x533)

舞い上がる飛沫。

左上は、宿泊した伊良湖ビューホテル。

IMG_7939 (800x533)

サーファーだろうか~~

白波が寄せる渚に佇む。

IMG_7996B (800x533)

師崎へ帰る友人を伊良湖港へ送り

赤羽根海岸の土産店へ。

其処で、定年後勤めた名古屋の会社の

友人と再会、暫し談義が弾む。

田原の友人を自宅に送り

自宅横の農園で作った西瓜やトウモロコシ等を

沢山貰って帰途に着く。

来年の再会を約した

楽しい2日間だった。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-16

「写・楽・遊」念願叶って~~

毎年年賀状には一杯会をやろう~~

との決まり文句。。。

自動車メーカーで品質管理職場の仲間も

全員リタイアして、61~73歳。

皆・・・禿と白髪頭の爺さんに成り果てて

伊良湖ビューホテルで待望の懇親会。

夕食は19:15からの2回目。

西空の夕焼けを期待したが外れ。

レストランの窓際から南空を

IMG_7885 (800x533)

アルコールは飲み放題注文。

暗くなった庭にはスポットライト。

IMG_7902 (800x533)

バイキング料理を摘んで、最後まで粘った。

部屋に戻って、各自が持参した

日本酒・焼酎・ビールで2次会。

和気藹々で夫々の思いを語り

気が付けば、日にちが変わって居た。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2015-07-12

「写・楽・遊」久し振りの晴れ間に~~

待ちに待った晴れ間

西山公園へ。

少し歩くと汗・・汗~~~

温室ではマンゴーが

IMG_7724 (800x533)

空を見上げると青空。

IMG_7815 (800x533)

日本庭園の池では睡蓮が咲き出した。

睡蓮 (800x533)

アメンボーも一休み。

休憩中~~ (800x533)

アベリアが咲く生け垣。

光の反射と遊ぶ。

庭園の輝き (800x533)

IMG_7789 (800x533)

数は少ないが、バラの花も咲いて居る。

IMG_7812 (800x533)

この画像は普通の写真

変化を付ける為に

DPPでトーンカーブ補正して

赤・白・黒世界に~~と遊んでみた。

私が主役 (800x533)

RAW撮影は現像の手間が掛かるが

こんな遊びも出来る。

又、楽しからずや!?

theme : いろんな写真
genre : 写真

2015-07-10

「写・楽・遊」雫と遊ぶ~~~

又も雫の写真

飽きられるかな?

雨ばかりで仕様が無い???

折鶴蘭の茎には、ベゴニアの映りこみ。

折鶴蘭の雫 (800x533)

折鶴蘭の雫2 (800x533)

何の新芽だろうか?

茎には可愛い妖精達が

可愛い妖精達 (800x533)

少し角度を変えると

IMG_7687 (800x533)

今日からは少し天候も回復しそう~~

違った写真が撮れるかな?

theme : マクロレンズ撮影
genre : 写真

2015-07-08

「写・楽・遊」雫撮りで暇潰し

連日の雨

・・・・・

・・・・・

・・・・・

あめ

・・・・・

・・・・・

・・・・・

アメ

・・・・・

・・・・・

・・・・・

合間に雫撮り。

「ゼラニューム」

IMG_7450 (800x533)

「透かし百合」

透かし百合の雫 (800x533)

蕊の雫 (800x533)

「ヒオウギ」

ヒオウギの雫 (800x533)

「白粉花」

白粉花の雫 (800x533)

theme : マクロレンズ撮影
genre : 写真

2015-07-06

「写・楽・遊」雨後の主役

撮影に出掛ける気が湧かない・・・・・

晴れて欲しいが、当分は駄目みたいな天気予報。

庭に出ると、待ち構えた蚊の餌食。

携帯香取を付けて雫撮り。

先ずは、咲き出したギボウシ。

弓なりの朝の顔 (800x533)

今回から、手振れ防止の為

AI FOCUSで撮影。

IMG_7344 (800x533)

雨後の主役 (800x533)

小さなスミレの花

花弁のステージに可愛い雫。

花弁のステージ (800x533)

AI FOCUSはピント合わせを自動で行うので

マクロ撮影の手振れ防止に抜群の効果。

今迄の雫撮りの1/5の撮影枚数で済んだ。

早く気付けばと反省・・反省・・・・反省。

他のシーンにも応用してみよう。

theme : マクロレンズ撮影
genre : 写真

2015-07-05

「写・楽・遊」小さな花

早くお天道さんの

顔が見たい~~~と、そんな毎日。

プランターでは2センチ位の花が満開。

IMG_7245 (800x533)

IMG_7247 (800x533)

IMG_7265 (800x533)

IMG_7268 (800x533)

クローズアップレンズで手持ち撮影。

ピントが甘いが、まあ~~良いか・・・・・

theme : マクロレンズ撮影
genre : 写真

2015-07-02

「写・楽・遊」梅雨らしい雨

夜半からは強弱織り混ぜた

梅雨らしい本降り~~

退屈なので雨の中

テラスの下からチロリアンランプ撮影。

雨のチロリアンランプ (800x533)

プランターのベゴニアは、可愛い小さな雫。

IMG_7158 (800x533)

午後には雨も止んだので

咲き出したギボウシの雫を。

ギボウシの雫 (800x533)

アロエの鉢植えも軒先から出して雨水浴

変化に富んだ可愛いペンダント。

アロエのペンダント (800x533)

theme : マクロレンズ撮影
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター