2016-06-30
2016-06-28
2016-06-26
2016-06-25
2016-06-23
2016-06-21
2016-06-20
2016-06-19
2016-06-18
2016-06-17
2016-06-16
「写・楽・遊」21世紀の森公園の巨大株杉
景観保存地区の、21世紀の森公園に着いた。
此処は樹齢400~500年の巨大株杉群が見られる。
初めての場所、どんな杉か興味津々~~
駐車場から少しずつ坂道を上る。
足元は石が敷かれた道で、雨後でも歩き易い。
これからは、写真の羅列です。



幹の裏側。



道沿いには、数は少ないがササユリの花。

未だ若い?株杉。

古い株杉、支柱が見られる。

朽ちた幹には可愛い花。

コマーシャルに使用されて居る杉の根。

下りの途中には3角の木の塔が。
寝転んでパシャッ!

「巨大株杉」
21世紀の森が位置する奥牧谷は、巨大株杉が自生している
全国的にも唯一の地域。
成立過程は天然木で有ったものが、何回も伐採が繰り返されて居る内に
移行していったもの。
1株の上に成立する幹は、平均6本多いものは20本以上ある。
急な坂道の上り下りで疲れたので
近くのレストランで休憩・昼食。
この後、上流の川浦(かおれ)渓谷へ。
2016-06-15
2016-06-14
2016-06-13
2016-06-11
2016-06-09
2016-06-07
2016-06-04
2016-06-02
「写・楽・遊」快晴の散歩道
快晴の空、何時もと違い清々しい雲が見られる。

少し傾いた夕陽を雑草に撮り込む。

そして・・・晴れやかに~~

この日の1番の写真かな?
題して、”眩光”

早苗田は風に吹かれて~~~

そして~~姫女苑に絡んだツバナ。

この日は重たい一眼レフ提げての散歩だった。
theme : 夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け
genre : 写真
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.