fc2ブログ
2016-12-29

「写・楽・遊」自然の落書き

今年も残り3日、本当に早い1年だった。

周囲では何事も起こらず、平々凡々の年だったが

これが・・・・・1番の幸せかな。

*************

相変わらずの夕方の散歩、先日の水流紋の挽回で

改めて撮り直す。

題して・・・・・自然の落書き。

P1130738☆ (800x533)

P1130741☆ (800x533)

下流に場所を変え

P1130745☆ (800x533)

P1130774☆ (800x533)

葡萄畑の支柱には雀達。

P1130791☆ (800x523)

*********************

本年もご訪問頂き、有難うございました。

来年も宜しくお願いします。

それでは、良いお年をお迎え下さい。

スポンサーサイト



theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-28

「写・楽・遊」刈谷ハイウエイオアシスの噴水ショー

噴水ショーを見るのは何年振りだろうか?

イルミネーションの傍の池では18:00から噴水ショー

カメラを三脚にセットし、条件設定。

池の縁には刈谷ハイウエイオアシスの文字。

IMG_1874 (800x533)

愈々噴水ショーの始まり。

何枚かを試し撮りして、条件見直し。

IMG_1811☆ (800x533)

IMG_1841☆ (800x533)

IMG_1858☆ (800x533)

勢い良く上がる噴水で終了。

IMG_1870☆ (800x533)

暖かい夜、噴水ショーを楽しんで帰途に付く。

theme : イルミネーション
genre : 写真

2016-12-27

「写・楽・遊」刈谷ハイウエイオアシスイルミネーション

室温20℃迄上がった暖かい日

夕方の散歩後、刈谷ハイウエイオアシスへ行く。

日が暮れると、美しいイルミネーションが浮かび上がる。

P1130712☆ (800x533)

今回は全て観覧車を撮り込んでみた。

P1130713☆ (800x512)

子供達も楽しそう~~

P1130715☆ (800x503)

トンネルを潜って~~

P1130722☆ (800x529)

次は噴水ショー、始まる迄待つが

全然寒くない。

theme : イルミネーション
genre : 写真

2016-12-25

「写・楽・遊」散歩道から

暖かい日が続いて、今度は寒い日

写真を撮りに行く気は湧かないが

天気が良いと、カメラを持って散歩。

この日は、水流紋を撮る。

P1130572 (800x533)

P1130608 (800x533)

余り・・・パッとしない絵になった。

次は雀の学校。

P1130639 (800x523)

そして~~ねぐらの雀達。

P1130633 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-22

「写・楽・遊」茶臼山高原撮影会2

次は茶臼山湖に寄る。

湖面は凍結し、時折雪煙が舞い上がる。

縁には形状が面白い氷が張って居た。

天狗の下駄だろうか?

IMG_1666☆ (800x533)

何か分からないが、せせらぎには氷の中から新芽が・・・・・

IMG_1673☆ (800x533)

此処は早々に引き上げ、下の方の蓮池へ。

蓮池も凍結、ポイントを探す。

水面の枯れ葉が凍結し、美しい紋様を描き出す。

IMG_1704☆ (800x533)

IMG_1712☆ (800x533)

違う場所では陽が照ると、美しいパステルカラーの世界・・・

IMG_1737☆ (800x533)

初めての冬山撮影、課題が多く残った。

次回の参考にしたい。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-20

「写・楽・遊」雑草と夕陽

無風快晴!春を思わせる夕暮れに足取りも軽い。

中々~~思う様に焼けなかった夕陽も今日は違う。

ひっつき草と夕陽。

P1130489 (800x533)

P1130499 (800x533)

何と云う草だろうか?

夕日を背景にすると何とか絵になる。

P1130510 (800x533)

散歩の足を止めて~~

P1130516 (800x523)

P1130520 (800x523)

久し振りに雑草と夕陽が撮れ、良かった。

*****************

茶臼山の写真は次回掲載します。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-19

「写・楽・遊」茶臼山高原撮影会

茶臼山高原撮影会、スキー場のオープンで

雪を期待して出発したが・・・・・・・・・

傍の池には薄い氷~~~水面の映り込み。

IMG_1452☆ (800x533)

覆った氷が盛り上がって見える。

IMG_1460☆ (800x533)

スキー場側は霧氷で覆われる。

IMG_1496☆ (800x533)

IMG_1563 (800x533)

大きい方の池の水辺では、氷塊が美しい形を見せる。

IMG_1506☆ (800x533)

小さな滝でも・・・これは魚かな?

IMG_1531 (800x533)

ゲレンデではスノーマシンと可愛いキャラクターが

オープンに花を添える。

IMG_1586☆ (800x533)

上の休憩所から下を見ると、霧が流れで全貌が見えない。

IMG_1596☆ (800x533)

更に上に上がると、霧が大木が霞む。

IMG_1649☆ (800x533)

高原道路の霧氷。

IMG_1650☆ (800x533)

続く。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-12

「写・楽・遊」雀の大編隊

昨日は1年で日没が1番早い日で

16時39分に沈んだ。

北風が強く寒い日だった。

P1130468 (800x449)

2番穂の水田から一斉に雀たちが飛び上がる。

P1130480 (800x533)

その数は分からないが、画像の中で250羽位は居そうだ。

P1130482 (800x533)

雀の大編隊!!!

P1130476 (800x533)

一度は撮りたかったが、漸く叶った。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-09

「写・楽・遊」豊田スタジアムイルミネーション

散歩から戻って、改めて夕焼け撮影。

IMG_1439 (800x533)

帰宅して豊田スタジアムの

ネッシーのイルミネーションを見に行く。

P1130412☆ (800x533)

P1130418☆ (800x533)

P1130421☆ (800x514)

P1130436☆ (800x523)

P1130442☆ (800x533)

時間が早い為か人が少なく

ゆっくりと撮影できた。

然し、冬の夜は冷たい風が頬を撫でる。

theme : イルミネーション
genre : 写真

2016-12-05

「写・楽・遊」八ツ谷池のカルガモと夕暮れ

八ツ谷池のカルガモも

晩秋の水面を楽しんで居る様だ。

P1130335☆ (800x533)

泳ぐと美しい波紋を生み出す。

P1130357☆ (800x533)

P1130342 (800x533)

今回は動画撮影して、静止画を切り出してみたのが

上の画像で、望遠で2638mm(95倍)迄撮影可能。

流石に画質は5~6MB迄低下するが

印刷して、見るに耐えるかが問題だろう。

下の農道脇でひっつき草と夕陽。

P1130292☆ (800x533)

先の方では煙が田圃を這って居る。

野焼き?か何かを燃やした煙だろう。

P1130297 (800x533)

夕陽を撮り込むと真っ赤に燃える情景変身。

P1130301☆ (800x533)

そしてネコジャラシを撮って帰る。

P1130303 (800x533)

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2016-12-03

「写・楽・遊」残秋

残る秋を求め西山公園へ。

日本庭園ではドウダンツツジが、真っ赤に燃えて居る。

IMG_1335☆ (800x533)

IMG_1384☆ (800x533)

池では落ち葉の絨毯、その中で花筏が舞う。

IMG_1414☆ (800x533)

縁には落ち葉の刺繍。

IMG_1396☆ (800x533)

築山には小さな秋

IMG_1395☆ (800x533)

IMG_1402☆ (800x533)

見上げれば楓の紅葉。

IMG_1419☆ (800x533)

今年も何度も紅葉を撮ったが

夫々に美しかった。

theme : 紅葉の写真
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター