fc2ブログ
2017-05-25

「写・楽・遊」睡蓮は今が旬?

バラの花に比べると控え目かな?

西山公園の温室では、睡蓮が競い合う。

IMG_6462 (800x533)

IMG_6463 (800x533)

IMG_6465 (800x533)

IMG_6468 (800x533)

そして・・・・・・水面に映り込む。

IMG_6606☆ (800x533)

****************

何日振りの雨だろうか?

悲鳴を上げて居た大地や

夏野菜もホッとしただろう。

スポンサーサイト



theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-22

「写・楽・遊」四谷千枚田と寒狭川稚鮎溯上撮影会

月例の撮影会は、最初が新城市四谷千枚田。

廃校になった旧四谷小学校を過ぎた所で

廃屋みたいな所から煙が上る。

歩いて居た地元の人に尋ねると、炭焼き小屋の返事。

初めて見た炭焼き小屋。

IMG_6641☆ (533x800)

そして~~2回目の四谷千枚田。

晴れ渡る千枚田が上まで綺麗に見える。

IMG_6664☆ (800x533)

更に~~周り込み、一番高い展望所から千枚田を眺めるが

下からみたいに、絵にはならない・・・・・

植わって居た楓に木漏れ日の方が、絵になった。

IMG_6684☆ (800x533)

下の集落に熊谷草の花が咲いて居るらしいとの事で寄るが

地主の説明では

今年は終わったが・・・咲いて居た場所へ案内。

山肌に群生が見られ、傍にはエビネ蘭が自生。

IMG_6688☆ (800x533)

次は・・・・・寒狭川の笠網漁場の稚鮎溯上。

前回は殆ど写真は撮れなかったが~~~

今度は!!!凄い数の溯上が~~

オオ~~オオと歓声が上がる。

IMG_6735☆ (800x533)

そして新城のナイヤガラと呼ばれる

花の木公園で滝を眺めながら昼食。

傍の花の木ダム下では、稚鮎が見られるとの事で

食堂から下へ降りる。

寒狭川を見下ろすと、凄い数の稚鮎!!!

此処でも大歓声!!!

IMG_6829 (800x533)

ダムの高さは10m有るなしだろうか?

漏れ落ちる流れに向かって、稚鮎が飛び上がる。

IMG_6918稚鮎飛ぶ (800x533)

そして・・・・・・微かだが虹が見える。

IMG_7032☆ (800x533)

帰りに公園の菖蒲かな?

撮影して帰途に付く。

IMG_7117☆ (800x533)

撮影結果は今一だったが

初めて見た稚鮎の大量溯上に感動した撮影会だった。

theme : 季節の風景
genre : 写真

2017-05-19

「写・楽・遊」西山公園のバラ

雲一つない清々しい朝

西山公園へ少し早めに行く。

それでも・・・・・千客万来!!!

先日よりも花数は多い~~

今日は視点を変えて

透過光の美しさを撮ってみた。

先ずは・・・・・平凡にアーチのバラ。

IMG_6485☆ (800x533)

そして~~透過光が美しいバラを探す。

以下は、透過光写真の羅列です。

IMG_6524☆ (800x533)

IMG_6531 (800x533)

IMG_6536☆ (800x533)

IMG_6548☆ (800x533)

IMG_6555 (800x533)

IMG_6557☆ (800x533)

IMG_6572☆ (533x800)

IMG_6576☆ (533x800)

IMG_6598☆ (533x800)

この日はこども園の幼児等も訪れ

先日よりも多くの人で賑わった。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-18

「写・楽・遊」西山公園のバラ

何とか駐車出来た。

西山公園のバラが見頃を迎え

多くの人が訪れて居た。

IMG_6379☆☆ (800x533)

そして・・・・・・ポイントを探す。

IMG_6384☆☆フロンティアーナ (800x533)

IMG_6396☆☆ブルーフォーユー (800x533)

額縁構図で~~

IMG_6406☆☆ (800x533)

このバラ園は、愛知県下では有数のバラ園だ。

IMG_6412 (800x533)

IMG_6418☆☆ (800x533)

IMG_6428☆☆ (800x533)

IMG_6438☆☆ラブ (800x533)

IMG_6447☆☆ (800x533)

南側から

IMG_6448☆ (800x533)

上天気~~次第に人も増えて来た。

ここ暫くは、訪れる人で賑わうだろう。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-16

「写・楽・遊」にわの花が満開!!!


庭の花が満開だよ~~~と妻が云う。

朝食後、早速撮影。

ジャーマンアイリス・スノーポール・芍薬等が咲き競う。

ジャーマンアイリス。

IMG_6269☆☆ (800x533)

別の場所では黄色のバラ。

IMG_6304☆☆ (800x533)

寄せ植えのスノーポール。

IMG_6307☆☆ (800x533)

芍薬。

IMG_6317☆☆ (800x533)

IMG_6328☆☆ (800x533)

紫蘭も満開。

IMG_6360☆☆ (800x533)

今が1年中で一番、庭が華やかな季節だ。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-12

「写・楽・遊」豊田市のふじの回廊は、今が満開!!!

ふじの回廊は、今週が見頃だろうの情報で

用事を済ませ、立ち寄る。

開花が遅れた先週の藤まつりとは異なり

入り口の藤棚は、満開の藤の花が垂れ下がる。

歩き乍ら、花と漂ってくる芳香を満喫。

一番奥まで歩くと、白藤棚。

IMG_6128☆ (800x533)

ふじの回廊。

IMG_6132☆ (800x533)

山藤も歩道脇に。

IMG_6145☆ (800x533)

そして・・・・・・ゆっくりと撮影。

IMG_6170☆ (800x533)

ノムラカエデのスクリーンを掛けて。

IMG_6185 (800x533)

自分流に切り取って~~

IMG_6216☆ (800x533)

IMG_6219☆ (800x533)

IMG_6241☆ (800x533)

時間が経つと、少しずつ花見客も増えて来た。

何回か来たが、今回が一番良かったかも知れない。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-09

「写・楽・遊」紫蘭の花が咲き出した~~

カラカラに乾いた大地、毎日の水遣り

早く雨が降って欲しい~~

紫蘭の花が咲くと、夏来たりの感がする。

IMG_6059 (800x533)

IMG_6052 (800x533)

昨年初めて実を付けたレモンの木

今年も芳香を漂わせる。

IMG_6082 (800x533)

雑草みたいな繁殖力のスノーポール

我が物顔に背伸びして咲き誇る。

IMG_6092 (800x533)

**********

最新の気象情報では、夕方から雨らしい

是非~~そうなって欲しい。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-06

「写・楽・遊」西山公園の藤の花

藤の花を撮りたいが、有名な所は混むし

結局は・・・手っ取り早い西山公園へ。

バラ園では少しずつ開花が見られ

モッコウバラが、芳しい香りと共に

青空に映えて清々しい光景だった。

IMG_5907☆ (800x533)

藤棚では数名がカメラを構えて撮影。

IMG_6013☆ (533x800)

日陰が多く、何処を撮るか???

どっちみち暇潰し、藤棚の下をウロウロと~~

IMG_5964☆ (800x533)

IMG_5969☆ (800x533)

IMG_5981 (800x533)

IMG_6012☆ (800x533)

帰りに「エンジュ」の新緑

IMG_6043☆ (800x533)

************

下の田圃では、ほぼ田植えが終わった。

今年は昨年の1/3位しか田植えがされず

残りでは、青々とした麦畑が続いて居る。

theme : 花の写真
genre : 写真

2017-05-05

「写・楽・遊」初夏の水辺

稚鮎溯上を見に行く。

晴れて快適な気温の性か、大量に遡上して居た。

魚道の傍の池では、水面が藻で赤く染まり

一際異なる光景を見せる。

IMG_5781☆ (800x533)

IMG_5774☆ (800x533)

早速・・・稚鮎撮影を飛ばして、縁の野草と暫く遊ぶ。

IMG_5680☆ (800x533)

水面には木が映り込み

仄かに色付く。

IMG_5716☆ (800x533)

初夏らしい清々しさかな・・・・・

IMG_5818☆ (800x533)

時と共に、野草も異なる表情を見せる。

IMG_5830☆ (800x533)

稚鮎溯上は動画で撮ったが、切り出しが面倒なので

消去して仕舞った。

theme : ある日の風景や景色
genre : 写真

2017-05-03

「写・楽・遊」桃源郷:月川温泉花桃の里

長野県阿智村の花桃の里着は10:00過ぎ

道は少しずつ渋滞し始めて居た。

川の両側は花桃で飾られ、桃源郷に来たみたいだ。

先ずは・・・・・駐車場探し。

300円・・・500円・・・そして~~700円と

花桃の里に近くなるに連れ、代金が上がる。

花桃の里に駐車し散策。

花は咲き始めで、これから次第に見頃になるだろう。

IMG_5612☆ (800x533)

対岸の花桃。

IMG_5620 (800x533)

芽吹く新緑。

IMG_5625☆ (800x533)

花桃の小径。

IMG_5638☆ (800x533)

人・・・人と大変な賑わい

3日からは、更に凄い賑わいだろう。

帰りに治部坂で昼食。

窓からは、冠雪した南アルプスが望まれる。

IMG_5643 (800x533)

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2017-05-01

「写・楽・遊」快晴のガーデニング フェスタ

豊田スタジアムでガーデニング フェスタ開催。

久し振りに出掛けてみた。

駐車場が満車の為

スタジアム内の空き地に止める程の賑わい。

会場内では、苗木や花・庭園等多く見られた。

IMG_5569☆ (800x533)

IMG_5571☆ (800x533)

スタジアム内に入るとスタンド開放

45000人収容のスタンドが埋まると壮観だろう~~

それもグランパスエイトが、1部復帰を果たさないと見られない。

階段を降りて少し丈撮影。

IMG_5564☆ (800x533)

IMG_5568☆ (800x533)

結局~~~何も買わずに帰宅。

庭の花を撮影。

アマドコロも花を沢山付けた。

IMG_5578☆ (800x533)

ケシの花も一輪。

IMG_5591☆ (800x533)

theme : 祭り/イベント
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター