fc2ブログ
2018-09-29

「写・楽・遊」ハローウィンの似顔絵

雲一つ無い青空が広がる

日本晴の快晴。

西山公園の温室の水槽の柵には

ハローウィンの可愛い似顔絵。

IMG_7018.jpg

主役の睡蓮の花は、可憐に咲き続けて居た。

IMG_7023.jpg

水面には、木漏れ日が差し込み

IMG_7021.jpg

熱帯樹が映り込む。

IMG_7027.jpg

名も知らぬ花が、彩りを添え

IMG_7029.jpg

南入口には、違うハローウィン。。。

IMG_7033.jpg

子供達が温室に入ると

きっと可愛いハローウィンを見て

喜ぶ事だろう。
スポンサーサイト



theme : ある日の写真
genre : 写真

2018-09-24

「写・楽・遊」逢妻女川の彼岸花が満開!!!

朝ドラを見て、涼しい内にと

出掛けたが、そうは問屋が卸さない。。。

逢妻女川の彼岸花が、丁度見頃で人も多い。

早い時刻にも拘わらず、駐車場は満車に近い。

先ずは、橋の上から定番の光景。

IMG_6940.jpg

望遠を効かして

IMG_6936.jpg

少し歩いて

IMG_6942.jpg

彼岸花を撮りに来たから、ポイントを探す。

IMG_6946.jpg

川の流れを撮り込むと

IMG_6948.jpg


広角レンズに交換し、地面から空を見上がる。



IMG_6991.jpg

最後に花見客の人達・・・・・・・・

IMG_7010.jpg

夏日再来、汗が滴り落ちる。。。

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2018-09-19

「写・楽・遊」彼岸花が咲き出した

来週は秋分の日

それに合わせた様に咲き出した。

彼岸花よりも、曼珠沙華の方が

夢を感じさせる名詞かな?

毎年ありきたりの画像で

面白くない!?とは、陰の声。

IMG_6899.jpg

IMG_6895.jpg

IMG_6894.jpg

トンボも花見を楽しみ中。

IMG_6882.jpg

でも・・・・・咲きだすと、下手な写真でも

撮りたくなる。。。




17日に、菜園を剣先スコップで耕し

リベンジの大根播種。

台風21号襲来前に撒いた種は

伸びたのも、風とアブラムシで全滅!!!

今度は、名誉挽回?と

浸透性殺虫剤散布と

防虫ネットで万全な体制。

IMG_6887.jpg

果して、如何なる結果を生むか

大根のみぞ知るー笑

theme : 季節の花たち
genre : 写真

2018-09-15

「写・楽・遊」雨・・あめ・・・アメ~~~

暑さの次は、雨続き~~~でウンザリ。

8月は雨乞いをしたかったが

お天道さまと泣く子には勝てない???



豊田高専の北側では、新しい運動公園の整備中。

侵入防止の柵には

ラグビーワールドカップジャパン2019の

PRがされている。

IMG_20180915_154115.jpg

IMG_20180915_154000.jpg

IMG_20180915_153939.jpg

工期は、来年の6月12日で

練習場なのかな?

その全貌が現れてきた。

IMG_20180915_154253.jpg

試合会場は豊田スタジアム

来年の9月23日から、4試合開催。

多くの観客で賑わう事だろう。



theme : ある日の写真
genre : 写真

2018-09-06

「写・楽・遊」嵐の後は

平成で一番強風だった台風21号。

風と雨戸を叩き付ける雨は

凄かった!!!

幸いに、被害は受けなかったが

彼方此方で甚大な損害を残して消えた。


台風の置き土産かな・・・・・

収穫が終わった稲田には

藁屑の風紋が描かれた。

IMG_6843.jpg

IMG_6832.jpg

雨水が残る稲田。

IMG_6837.jpg

IMG_6840.jpg

昨年の10月25日の台風後の稲田。

コピー (1) ~ タイトルなし-1-4

今年の方が不作?!



そして・・・・・早朝の3時過ぎには

北海道で震度6強の地震!!!

日本列島の宿命とは云え、自然災害が続く。

そんな災害を、先祖は逞しく乗り越えて来た。

被災地の一日も早い復興と

犠牲になられた方々のご冥福を祈る。

theme : 季節の風景
genre : 写真

2018-09-04

「写・楽・遊」嵐の前の静けさ

爽やかな微風が秋の訪れを

体感させるこの頃。

夕陽で、水田の嫌われ者

稗(ひえ)の穂が美しく輝く。

IMG_6802.jpg

IMG_6796.jpg

稲田には、稗が生えてる田と

生えてない(少ない)田に分かれる。

これは田植え直後に、除草剤を撒いたか

撒かないかの違いだ。


稗が生えてる水田は、人間には

依り安全な稲作だと云えるだろう。


IMG_6815.jpg


近くには、ネコジャラシの群生。

微風で揺ら揺ら~~

IMG_6819.jpg

IMG_6824.jpg


さて・・・・・・・・・今日は、台風21号が近付き

朝から、その影響で風が少し強い。

前回の台風20号と同じコースを辿る様だが

勢力が強い分、影響度は高い。

今日は、出来る丈おとなしく通過願いたい。

theme : 季節の風景
genre : 写真

プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター