2019-02-21
2019-02-18
2019-02-10
「写・楽・遊」冬の奥三河
雪と水位が低いダム湖を期待したが
雪も無く期待外れ。
朽ちた木から下がる氷柱を撮る。

次は面ノ木の霧氷が目的・・・・・・
だが、残念乍ら空振り!?
茶臼山の池に向かう。
何と・・・・・凍った池で撮影するカメラマンにビックリ!!!
池の淵には水面が見られる所も在るが
大丈夫なんだろうか???

同行した仲間2人も撮影開始した。
残る二人は臆病者、他の所をパシャ。

小さな滝の流れ、枯れ葉が凍って面白い紋様。

下の池では、ガスが流れ、
スキー場のスロープでは、
スキーを楽しむ人が見える。

その後、蓮池・どんぐりの湯を周り
平谷の大滝を目指す。
雪の山道はアイスバーン。
車がスリップし、車は断念。
滝まで1キロメートル、歩く事に。
靴にアイゼンを付けて歩くが
何度も滑り、こけそうに。。。
途中から雪が降り始めた。
滝の撮影中は本降り!!!

次の目的地へ寄るが、撮影には☓。
本日の撮影を諦め、帰途につく。
2019-02-04
2019-02-01
Powered by FC2 Blog
Copyright © 「写・楽・遊」 気侭に… あれこれ~と楽書帖 All Rights Reserved.