fc2ブログ
2010-09-18

「写・楽・遊」 東京お茶の水駅寸景

一変に冷え込んで来た。

今朝は長袖を着ないと寒い・・・そんな気温だ。

上期最後の出張、少し時間が取れたので

お茶の水駅に寄り、写真を撮る事にした。

きっかけはJR東日本の車内に置かれているトランヴェール。

8月号に掲載されている『鐡道、その歴史が残したもの』

落語家の、柳家小ゑんさんが案内人だ。

中央線に乗り神田、お茶の水とホントに近い。

お茶の水駅で降り、関東大震災後に架けられました聖橋を渡り

次の橋が撮影ポイントで、東京メトロと山手線の電車が同時に見られる。

左が地下鉄:東京メトロが地上に出た電車。

聖橋とお茶の水駅 

直ぐ近くには重要文化財で、明治24年に完成したニコライ堂。

ビザンチン式建造物では、日本最大の教会との事だ。

ニコライ堂 

その後東京駅に戻ったが待ち時間が有ったので

地下1階待ち合わせ場所の、銀の鈴を撮る。

銀の鈴 

この日は前橋、13:04発の”あさま”に乗る。

theme : いろんな写真
genre : 写真

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FbkjrQlVUh

vXUGJOtGEtIQcUo

DiYNLprODojmNtqZ

ap.txt;5;10

CMYhdylgRNRJDa

ap.txt;5;10

IRYyaYQrWoK

ap.txt;5;10

OqYgIumQOy

ap.txt;5;10
プロフィール

遊

Author:遊
ようこそ!
写真主体で、豊田市・近郊の風景や花等を撮影し
気侭な生活を楽しんでおります。

最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター